
生理日の管理をするアプリでは9月20日が生理予定日です。9月5日が排卵予…
生理日の管理をするアプリでは9月20日が生理予定日です。9月5日が排卵予想日でした。
ですが毎月ある排卵痛が9月2日ごろにあり、毎月決まって28日周期で生理もきているため、今日が大体生理予定日ごろだと思います。
15日に少量の出血があり、いつもどおり生理2、3日前からある腹痛もあったため生理が来たと思っていました。
なのに一度出血があっただけで昨日は一度も出ておらず、今も出血はなく、腹痛もありません。
いつも生理が来る2日前ぐらいから少しずつ織物に血が混ざってきてだんだん増えてくる感じです。
こんなことは初めてなのと、排卵日までまだ日があると思って思い当たる行為があるので戸惑っています。
ちなみに妊娠しているかも?と思う症状は全くありません。
上の子たちで経験した症状は何一つないです😅
同じように一度出血して止まってから生理が来たことある方おられますか?
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント