
育休手当てが少なくなったので、1ヶ月ごとの支給になる可能性はありますか?
育休手当てについて、今まで2ヶ月にいっかい30万ほどもらってたのに今月まで30万もらえる予定でしたが振り込まれてたので15万でした。ネットでの計算なら半年以降になったら22万の予定なのでそれにしては少なすぎなんです。
急に1ヶ月ごとの支給になることはありえますか?
- ママリ
コメント

❄
算定期間に出勤していた分のボーナスが、振り込まれたんじゃないですか?!

ゆかんこ
会社がいつ申請するかではなかったですっけ?
私の場合も基本的には2ヶ月に1回ですが、前の子の時に会社の都合か総務の申請の都合で1ヶ月で申請したと言われたことがありました😊
-
ママリ
途中から一ヶ月になることあるんですね!!
明らかに半額しか振り込まれてなかったので不安になったのでよかったです!- 9月17日
-
ゆかんこ
でもまた2ヶ月毎になりました🤣その時だけって感じでしたが、支給決定通知書にも1ヶ月で申請ってなってたので、それを確認してきちんと振り込まれるか追った方が良いと思います🤔
- 9月17日

うさこ
あくまで可能性なので、会社に確認するのが1番なんですが…。
1、会社が依頼してる社会保険事務所が変わったので手続き期間が変わった。
2、ミニミニさんと会社側での期間の認識の相違。(月の申請タイミングがずれてるとか)
3、住民税が手当の中から引かれている。(育休中でも住民税は支払う必要があるので、会社側で一旦精算して育休手当から引いた可能性もあり)
私は育休中の住民税は総額で7万くらい取られました。
思いつくのはこんな感じです。
-
ママリ
色々なパターンがあるんですね。
住民税については振込用紙きたので一括で払ったのでそれはなさそうです!
育休計算ネットでのやつをみる限り明らかに半額になるにしては早いので半額ですし来月振り込まれるか不安ですが確認してみます。- 9月17日
ママリ
職業安定所からの振り込みでしたけどそんなことありますか?