※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の息子が英語が好きで、英語教室に通っている。アルファベットが好きで、英語に興味を持っている。おさるのジョージを英語で見ると喜ぶが、親は英語がわからず困っている。

3歳の息子はなんだか英語が好きなようで
2ヶ月前から英語教室に通い始めました。
←本人は毎週たのしみにしている
←とはいえまだ全然しゃべれないですが。

ひらがなよりアルファベットが好きで
よくTシャツなどにアルファベットが書いてあると
英語!!といいます。

最近大好きなおさるのジョージを英語で見せたら
日本語から切り替えた途端

英語だ!と言っていて3歳で
なんとなく英語ってわかるんだなあと親が
ビックリしました。

今日もジョージを見ていたら
英語に変えてといわれたりして

なにがよいんだろう!?と疑問です!
親は全然英語できないです。

英語が好きなお子さんがいる方
どんな感じでしょうか!?

コメント

deleted user

音が楽しいみたいですよ☺️
1歳あたりのあるあるだと聞きました。

娘も音が好きなようで、YouTubeは英語や中国語で見ることが多かったです。

1歳でもものを渡す時に
どうぞ→ありがとう
here you are → thankyou
と自然に使い分けできていたので、ある程度は聞いた分だけ身につくんだと思います。

親は全く英語できませんが、2歳のお誕生日にかくれんぼで
「mammy!whear are you?」
と言いながら私を探していたのをきっかけに英会話教室に入れました。

はじめてのママリ🔰

うちもアニメは全部英語で見てます!
2歳半ですが、2歳すぎからアルファベットを見ると英語、ひらがなを見ると日本語、と言ったり、英語で質問をすると英語で返す(What's this? ときくとThis's〜など)ようになったので、言語の違いはなんとなくわかっているようです。でも最近は日本語で見れる事にお友達の家で気づき、うちは日本語にしてーと言ってきます😂

お子さん、英語が大好きなんですね😊🙌