※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クリオネさん
ココロ・悩み

離婚後に彼氏の子供を出産しました。子供の親権を求められた場合、心配ですが父親が逃げた場合でも子供を取られる可能性があるでしょうか。

至急お願いします🥲🥲🥲

離婚300日以内に彼氏の子供ができ、出産しました。
法律上離婚300日以内であれわ
元旦那の子供になる、と言う事は理解しています。
彼氏は逃げ、元旦那とは復縁することが決まり
元旦那とは、再婚せず、籍が離れたままですが
子供の親権は、私で、戸籍上、元旦那の中に子供はいてます。

もし仮に、子の父親、逃げた元彼氏が
子供の親権や監護を求めた場合で
裁判になった場合

子供が取られてしまいそうで怖いです…
いくら逃げたとは言え、いくら元旦那の子供になったとは言え
事実、父親にわ変わりないのですが

逃げた彼氏に子供取られる心配ありますか…。

コメント

ままり

認知もしてないならないと思います。
ついでに言うとそんな人が子どもをとりに来ることはないと思いますよ。
身内が妊娠後に2万渡されて出張に行ってる間に降ろしてて。と言われたそうで、産むと言ったら二度と関わらないと言われたらしく、子供はもう小学生ですが一度も連絡は来てませんし会ってもないです。
他にもそういう子がいますが、逃げたあとに子どもを奪いに来た男は1人もいませんね。
気にしなくて良いと思います。

  • クリオネさん

    クリオネさん

    実は、連絡がきて、子供を引き取りたいなど、調停しようなど、言われました…。

    • 9月17日
  • ままり

    ままり

    相当稀なケースになってしまっているんですね。
    ご主人はなんと言ってるんでしょうか?渡しても良いといってるのですかね?

    調停になったとしても一度逃げて養育費もくれない人間にママが負けることはないと思います。

    身内は認知すると取られる可能性があるから認知を求めなかったと言ってたので、認知してないならほぼ不可能だと思いますよ😊
    結婚してる夫婦でもパパが親権とるのは難しいので、認知しててもかなり難しいでしょうし、認知してなければ不可能に近いと考えます🤔

    • 9月17日
みー

クリオネさんと元旦那さんが亡くなったり子育てができなくならない限り大丈夫だと思いますよ!
血縁関係があるってだけで子育てを一緒にしたわけでも何かに協力してもらったわけでもなく逃げていたんですよね?
普段育児に関わっていて血縁関係があっても父親より母親に親権がいくことがほとんどなので、今回の場合逃げた彼氏さんに親権が行く可能性は低いと思います!
が、一応弁護士さんに相談に行ったりして、元彼から連絡が来ているなら弁護士さんに対応してもらうのが1番早いのかなと思います💦

  • クリオネさん

    クリオネさん

    唯一協力してもらったのが
    妊娠初期に2回検診日をもらっただけです…

    育児も、金銭面も全て元旦那です!
    一応弁護士いってみます、。

    • 9月17日
ママリ

認知していない状態では父と子は他人同士なので父に親権が認められないのは当然ですが

とあるので、クリオネさんが親権を譲る気がないなら、強気でいる限り負けないと思います😖💦
違ったらすみません💦

  • クリオネさん

    クリオネさん

    もちろん、元旦那も、私も子供を譲る気など全くないです、、、、

    ただ事実上逃げた彼氏の子供にはなるので、

    調停などなったら怖くて…

    私の友人が裏切り、逃げた彼氏に
    子供の写真をおくってたみたいで、

    名前もバレ、顔もばれてるので

    不安でしかないです、、

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    下にコメントしてしまいました!すみません💦

    • 9月17日
ママリ

落ち着いてくださいね!
無知は不安と恐怖しか生まないので、明日にでも法テラスに無料相談してみてもいいかもしれないですね😌

調停になっても認知もしてない、ただ子供と少しだけ血が繋がってるだけの人間なんて勝ち目が0ってわかって良かったですね!!

その友人とは縁を切って、お子様から目を離さず側を離れず、元カレさんとのやりとりをしっかり残しておきましょう!!
それを元に弁護士さんに相談すればスムーズにいくと思うので!!!

まずは落ち着いて情報収集です!🤲

  • クリオネさん

    クリオネさん

    ほんとにありがとうございます🥲
    少し安心できました…

    友人とは縁切り、今は密かに暮らしてます…

    がんばります☺️☺️☺️

    • 9月17日
唐揚げ

彼氏さんが裁判して、元旦那さんとの親子関係不存在が成立すれば、お子さんの父親はいないということに戸籍上書き換えられるので、そこで彼氏さんが認知して、今度は親権変更の裁判されればお子さんを取られる可能性はなくはないです。
でもそこまでする人ですか?
かなりの時間と労力が必要となりますし、裁判所も、現在元旦那さんとうまくいっているのであれば親子関係不存在自体を認めない可能性も高いですよ。

2人のママ

ありえないです!絶対調停でも認められません。
審判に持ち込まれた段階でそもそも却下されると思いますよ!
とっても不安な気持ちわかります…
でもママが👩必ず親権者に変わりないので無視しておきましょ!
そもそも調停しよって言ってくるなら、もそもそ養育費払って貰う調停申し立てるよって言えます。

mon꙳★*゚

大丈夫です。取られることはありません😊

クリオネさん

今気づきました汗汗
みなさんありがとございます!!
結局連絡きてて会いたい言うてみたり
調停だす言われてましたけど
結局また音信不通なり連絡取れません😂😂
このまま子供と今の家庭を大切に
過ごしていきます😊💙

あおかえ

経験談…里帰り出産中、子供もお前もいらないし一緒に暮らす気ない。と言われ離婚しましたが、その人が連絡してきたり会いに来たなんてことはナイでーす。
今は、再婚して優しい旦那様と一緒に家庭作ってます😊
結論、逃げ去った男は一生逃げたままなのでご安心を😅