
息子の小児科医が頼りないので、娘の医者と比較して悩んでいます。引っ越しで遠くなったかかりつけ医を変えるべきか相談中です。
小児科のかかりつけ医についてです。
(娘の小児科を①・息子の小児科を②と書かせていただきます)
息子の予防接種2回目が終わり次は予防接種と4ヶ月健診なのですが
先生があっさりしてるというかちょっと頼りなさそうというか。
上の娘の小児科の先生は予防接種の種類の説明や
心拍を聞いたり口の中を診察して接種してくれて
とてもいい先生だったので比べてしまいます。
引っ越して市が変わり家の近くの②の方が何かあった時にと思い
今の小児科を選び予防接種をしています。
そこで質問なのですが
市が違うので今後は手続きをして①の先生をかかりつけ医にするか
予防接種のみ②のままで健診等は①にするか
予防接種も健診等全て別の小児科を探すか
皆さんの意見を聞かせてください。
ちなみに今の家から①の小児科までは車で20分くらいです。
文章がわかりづらくてすみません。
- くーちゃん(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ママが信頼できるお医者さんかかりつけになってもらった方がいいと思います。子供の体調ってそれだけでも心配だし、少しでも、ん〜って思う先生だと何かあった時に、後悔しますよ^ ^
くーちゃん
ありがとうございます😃
まず市内でいい小児科を探してみてなければ娘と同じ小児科にしようと思います!