
二ヶ月半の男の子の体重増加が緩やかになり、母乳を足すべきか悩んでいます。体重は増えており、機嫌も良いようですが、心配しています。母乳の量や様子は変わらず、身長は高めです。予防接種時に相談する予定です。
体重の増えが急に緩やかになりました。
ミルクを足すべきか迷っています。
経験ある方いますか?
完母で育てている二ヶ月半の男の子です。
3984グラム、54センチと大きめで生まれ、成長曲線の上ぎりぎりで増えていました。
しかし、二ヶ月になったあたりから増えが緩やかになり、二ヶ月のときは6100グラム、二ヶ月12日の今日は6250グラムでした。
二ヶ月ではかったときに増えが少なかったのはあまり気にしていなかったのですが、今日も増えが少なく、足りてないのかなと心配になってきました。
でも飲み終えたあとはそのまま寝たり、機嫌良く起きていて、欲しがる様子はありません。
母乳が出なくなったのかと思いましたが、搾ると出ていました。
母乳を飲む時間は5〜10分ずつ、回数は8〜12回ほどと前から変わらずです。
身長は相変わらず高めで、成長曲線をはみ出していました。
来月の予防接種のときに聞いてみようと思うのですが、緩やかでも体重が増えていて、機嫌もよければ、あまり気にしなくていいのですかね…?
- ママリ(妊娠26週目, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
体重増えてて
めちゃくちゃ欲しがる様子が無ければ
そのままで良いと思いますよ🙆♀️
うちの次女が飲みが悪くて
2ヶ月ぐらいまでは日増15とかだったんですけど
増えてるから問題無いって言われたので🙆♀️

はじめてのママリ🔰
娘も3208gで産まれたのに2ヶ月半ごろから増えなくなり、4ヶ月検診の時にまだ5400gしかありませんでした💦
再検診にはなったものの「3ヶ月ぐらいからその子の体質の個性が出てきたりしますからそこまで気にしなくて良いです」と言われました!
おっしゃるように少しでも増えてて機嫌も良くうんちおしっこ出てれば基本的には問題ないようです☺️
ただ娘は身長も同じような曲線をえがいてたので、身長と体重が違う動きをしているなら一度相談してみても良いかもしれません◎

ママリ
おふたりともありがとうございます🙇🏻♀️
一人目で検索魔になってしまい、色々と不安で😭
あまり神経質になりすぎないようにしたいと思います。
予防接種や検診のときにも相談してみます!
コメント