
子供とのお出かけが楽になるのは何歳頃でしょうか。親の話を聞くようになる時期について知りたいです。
みなさん子供とのお出かけがすごく楽になったのって子供が何歳ぐらいですか?(あれほしい!とかここ行きたい!みたいにワーワー言わなくなる又はちゃんと親の話を聞いてくれるようになる等)
- あみ(8歳)

いりたけ🍄
3歳過ぎたくらいからですかね😊
上二人はそういうのは小さい頃から一切なかったんですが、次男はイヤイヤ期あたりは大変でした💦
3歳過ぎてやっと落ち着いたかな?って感じです✋
残すは三男のみ!!!笑
今はまだ大変な時期です😅

琉
上の子は5歳の誕生日頃から、ダメなものはダメだと1回言えば分かるようになりました。
欲しいものは誕生日とクリスマスに買ってもらえると理解したようです。
下の子3歳は、今までイヤイヤ期がなく困ったことがないので、もしかしたらこれからでしょうか。

ma.
下の子は食いしん坊で座って食べれるので、お座り出来るようになってからは、私1人で子供2人連れて外食によく行ってます❣️
オムツ外れ直後はトイレの声かけで大変でしたが、それ以降は特に難なくお出かけしてます💡

はじめてのママリ🔰
年長さんになってからすごい楽です!
パパが甘やかしまくってきたので3人で出かける時はたまにワガママ言いますが、私と2人で出かける時は本当に良い子です🥹💕

かき氷はじめました
2歳半くらいから二人でのお出かけが楽しいなってなりました😊

ザト
我が家は私が厳しいのであまりこどもが出先でわがままを言うことはないですが、オムツ外れたら一気に楽になりました✨✨
コメント