※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはな
妊娠・出産

22w4dの時に4Dをお願いしたら、羊水が少なくて子宮に隙間がないため見れないと言われました。羊水の量は少なくも多くもないとのこと。赤ちゃんに影響があるか心配です。体重は574gで、咳喘息で薬を内科で処方されました。赤ちゃんに影響はないとのこと。

22w4dの時に、4Dをお願いしたら
羊水が少なくて、子宮に隙間が無いから見れない
と言われました、、、。

多分次も無理だと思う、とも言われました。

羊水の量は少なくは無いけど多く無いから、というような
表現でした。

先生に質問できなかったんですが、同じような方
いらっしゃいますか?( i _ i )

やっぱり羊水が少なかったら赤ちゃんに
何か影響があるんでしょうか、、、

体重は574gでした。
大きさも多分毎回正常だとは思います。
胎動もあります。

1か月程咳喘息?が続いており、波のある激しい咳が
出ていて、だいぶ負担になってると思うのでそれも心配です( i _ i )
内科で薬を貰いましたが、その薬は産婦人科にも確認して
問題無いとの事でしたので薬自体は赤ちゃんに影響は無いと思います。

ブロチンシロップ(咳止め)、メジコン錠15m(咳止め)
ムコソルバン錠15m(痰切り)を朝昼晩服用です。

何か情報あれば教えてください( i _ i )

コメント

A mama♡

私も羊水少なくはないけど多くない
というような言われ方しました😅!
4Dやったけど顔をうまく捉えてくれ
ませんでしたよ〜。゚(゚^ω^゚)゚。

もんちゃん

先生は4Dが苦手?羊水は30週を目処にどんどん増えていきますので大丈夫ですよ🙆まだ22週なら割合的に少ないのかもしれませんね☝🏻️でも、これから羊水も増えるし、大きさも問題ないようなら心配しなくて大丈夫だと思いますょ😊🙌🏻
咳は辛いですね😓早く良くなるといいですね🙇‍♀️

らんある

私も同じような事ゆわれて
エコーではあまり顔見れませんでした😂
でも元気に産まれてきましたよ❣️

会えるまでにいろいろ想像して楽しみましょう💕

ゆーゆママ

羊水が少なくて4Dができないことがあるんですね!
私が通院しているとこは初めてお腹でエコーをした10wのときから、4Dの映像でした!

エコーと言えば、白黒のものと思ってたのでリアルさにびっくりしました(笑)

すうす

私も羊水少なくて4Dできませんでした…
4Dするには見たい場所の前にある程度スペースが無いとダメみたいです。羊水少なくてスペースがないと映らないみたい

羊水は基準値のギリギリでしたが、先生曰く「少ないけど基準値以内だからこれといってする事は無いし、そのまま問題無いとも思います。でも様子は見ていきます」

その他羊水関連では
「羊水を増やすためにできることは特に何にもないけど、強いていうなら身体を温めてママの血流を良くしてあげるくらいかな?根拠は無いけどね」
「(25週位から出産までずっと逆子で予定帝王切開で分別でした)羊水少ないから子宮内が狭くて回りにくいのかもしれないし、赤ちゃん自体がこの体勢が好きなのかもしれないね」
などを言われました。

薬剤師です
激しい咳は腹圧もかかるし、週が上がってくると多分大丈夫だと思いけど羊水の前期破水チョロっともれたりすることもあるみたいですよね
それに大人の風邪から咳がひどくて咳喘息で吸入薬開始ですって事にもなるからしっかり薬は飲んでおいてマスクで喉の保護はしておいた方が今後のためにも大切だと思います