
コメント

ミッフィ
姉が保育士ですが療育通い出して出来ること増える子がたくさんいるって言ってました😊

バナナ🔰
だんだん変わっていきますよ😊出来ることも増えていきます😊
ただ人によってすぐに変わる子もいれば半年、1年とゆっくり変わってく子もいます😊
療育でも作業療法でも先生は「長い目で見てあげて」と言います😄
うちは療育は最近ですが、作業療法は半年ちょっと通っていて少しづつですが出来ることが増えましたよ✨
ミッフィ
姉が保育士ですが療育通い出して出来ること増える子がたくさんいるって言ってました😊
バナナ🔰
だんだん変わっていきますよ😊出来ることも増えていきます😊
ただ人によってすぐに変わる子もいれば半年、1年とゆっくり変わってく子もいます😊
療育でも作業療法でも先生は「長い目で見てあげて」と言います😄
うちは療育は最近ですが、作業療法は半年ちょっと通っていて少しづつですが出来ることが増えましたよ✨
「2歳9ヶ月」に関する質問
トイトレのアドバイス下さい😭 現状 ・2歳9ヶ月 ・3月の幼稚園入園までできたらおむつ外れ希望 ・春くらいからゆるく始め、便座でおしっこできてましたが、イヤイヤ期もあってか絶賛トイレ拒否で 1ヶ月トイレでおしっ…
2歳9ヶ月、発達外来に行ってきました。 検査の待ち時間からやだ。あっち!と出口を指差し 検査中はもう本当に大泣きで🤣🤣 箱からヒモが出るから引っ張ってごらん→やだ これ引っ張ったら帰れるよ→やだ そのまま泣き疲れて…
バス通園を2歳9ヶ月からって心配ですか?させますか? 悩んでます。 来年4月から満3歳の枠の2歳9ヶ月から通園します。2歳からバス通園可能らしくて一応希望したものの…気になりました🙇♀️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!初めてで不安でいっぱいで...