※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハコ
ココロ・悩み

自閉症の方と関わる悩みを教えてください。

身内に自閉症の人がいる方、障害者施設で働き自閉症の人と関わる機会がある方はいませんか?

障害者施設で働く社会福祉士です。今度「自閉症に対するアプローチ」というタイトルで研修を開催することになりました。研修内容を考えているので少しアドバイスをください。

皆さんが普段自閉症の方と関わる上で悩んでいることは何ですか?なんでも良いです。教えてください。

私も長男が自閉症です。悩みは尽きないと思いますが、思いつくものを教えてください\( ´ω` )/

コメント

®️®️

障害福祉施設で働いています。

こだわりが強いと対応に苦労します。
また、そのこだわりをなんとかアプローチで改善しても、また更に別の拘りが生まれるので、エンドレスでキリがないなと感じて、対応に疲れてきちゃう時もあります…

それに関連して、食事。
拘りが強く時間がかかると、集団生活なので困ります。
仕方なくギリギリまでは食べてもらってその後は切り上げるしかないというのが現状で、なかなか難しいです。
食事開始を他の人より早くし声掛けをしますが、それもまた拘りで、結局みんなが食べないと食べ始めないとか、○時にならないと食べないとかで、なかなか…といったところです。

あとは突然の不穏や他害行為。
全てをわかってあげられればいいのですが、原因がわからないことも多く、支援しきれず頓服に頼る…というのが私的には納得がいってません。
全部わかってあげられれば、頓服飲まなくて済むのに、ごめんね、、、と思ってしまいます。

人間不適合者

私はよく「自閉症の方の擬似体験をしてみよう!」みたいなワーク?演習?を入れます。それをしたうえで、自閉症の方にどう関わったらいいかを話します。
(コロナで難しいかもですが、時間があって人数もいる時は、グループごとに演習したり。)

私がよく聞く質問は、構造化について、こだわりについての対応、不穏やパニックについて知りたい、偏食についての対応などです。

deleted user

強度行動障害とかでしょうか…
やはり自分や他者に危害を加えてしまったり、足を踏み鳴らす、壁を叩くなど、なかなかやめさせることができないのが難しいです。
アパート暮らしだと騒音問題にもなるので、家族揃って肩身の狭い思いをしてる人はたくさんいると思います…
原因がわかれば対処法も色々出てくるとは思いますが、大きくなればなるほど一筋縄ではいかなくなり…本当難しいです。