※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあむ(22)
妊娠・出産

妊娠中、いつから赤ちゃんの準備を始めましたか?22週目くらいから始める方いますか?

妊娠中、いつ頃から赤ちゃんの物を準備し始めましたか?

妊娠○ヶ月頃に○○って感じで教えてもらえると嬉しいです💭

それと、今22週ですがこれくらいの時期から準備してる方いますか?

コメント

りぃ

私は全て妊娠8ヶ月に入ってから準備しました。

服も布団もベットもベビーカーもチャイルドシートも全て直前で準備でした😂💦


産休入ってから水通しや、ベット組み立てたりしました✨

はじめてのママリ🔰

妊娠6ヶ月のころに大物(ベビーカーやチャイルドシートなど)の下見をしてある程度絞っておく。このときはまだ買わない。
妊娠35週に下見しておいた大物含め洋服など全て買い、用意しました。

deleted user

妊娠9ヶ月に入ってから、肌着やオムツなど揃え始めました!
水通しやベビーベッドの組み立てもその頃ですね😊
入院の準備は帝王切開だったのもあり、入院1週間前にやっと済ませました😅

産休入ってから重い腰をあげてがんばりました💦

もふもふ。

7ヶ月ごろからぼちぼち準備始めました!
大きい物の下見したり、性別関係ない消耗品とか買ってました✨
水通しは産休入ってからしたので34.5週あたりでしましたよ😊
抱っこ紐やベビーカーはすぐ必要ではなかったため、産後に買いました💡