※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまママ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が頭を怪我しました。他の子に触られた際に怪我を心配しています。支援センターに連れて行くのは避けた方がいいでしょうか。

4ヶ月の娘の頭の怪我について。
先日、支援センターに行って遊んでいた時のことです。
娘はくびすわりはばっちりですが、まだ座って遊ぶことができないので、寝転がり、メリーのようなもので遊んでいました。
そこに、一歳前後の女の子が来て娘のそばにやってきました。
しゃがんで、娘の頭をなでなで🤭……ではなく、わしづかみのような形になり、頭とおでこ、まゆげのあたりまでひっかかれてしまいました。
娘はびっくりしたのと、痛いので泣きましたが、わたしが抱き上げたら泣き止みました。
そばにいた保護者の方もめちゃめちゃ謝ってくださったし、多少の怪我なんて…と思っているので、一歳の女の子や保護者に怒りがあるわけでは全くありません。

ただ、心配なのは、頭の怪我です。
第一子ということもあり、ここまで慎重に育ててきたこともあり頭の怪我であることが心配です。
引っ掻き傷は数日で治ったので心配ではないのですが、頭の内部が傷んでいたらどうしようかと今更ながら心配になってきました。
一歳の子の握力なんてたいしたものではないと思いますが、なにせ、頭だったもので…

心配しすぎなのかもしれませんが、一歳前後の子どもに4ヶ月くらいの低月齢の子どもが頭に怪我をさせた、させられたことのあるママさんいらっしゃいましたら、どんな感じだったか教えていただけますか?

また、まだ寝転ぶことしかできない娘を支援センターに連れて行くのはやめたほうがいいでしょうか。
連れて行った場合、他の子が娘に触ろうとした時は、やめてねって伝えた方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

頭をわしづかみにされて、引っかかれたってことですかね?
そこまで気にするほどの怪我では無いように思いました。
頭を持ち上げて床に落とされた、とかではないですよね?

  • くまママ

    くまママ

    そうです!頭を持ち上げられたとかではまったくなく😅
    一歳の子の力がどのくらいか分からず、心配になっちゃいました🙄
    眉毛の辺りから頭のあたりまでぎゅっと掴まれつつ引っ掻かれた感じです

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

心配するほどのことではないです、客観的にみて🥺
引っ掻き傷はすぐ治るし、頭も高くから落ちたわけでも角にぶつけて凹んだわけでもないですので全く気にする必要はないと私は思いますね💦
これからお座り、たっち、一人歩き、公園遊びなどしていくと頭を打ちつけることは沢山あります。そうやって大きくなっていくので😭

このくらいで心配していては、心臓が持たないですよ😭😭

ママリ

え、引っ掻かれただけですよね?
頭の内部まで痛むことはないと思いますよ。

心配なら病院に連れていってみたらいいんじゃないですかね😅プロの先生から大丈夫って言われる方が安心できるのかと。

触られたりするのが気になるようだったら他の子がいる場所は行かない方がいいかもしれないですね。

はるな

たまに小さいお子さんを連れてきてるママさんいますが、1歳未満(歩けない子)と歩ける子供のエリア分けされてない場所に連れてきて、床に置くのは危ないと思います。
のびのびと遊ばせる為に行ってるので。
ただエリア分けされてる支援センターならいいんじゃないかと思います。そういった方はママ友作りたい、話がしたい相談したいで来てると思ってます。

ちなみに頭ですが、大丈夫です。
生後3ヶ月ぐらいでソファーから落ちましたが元気に育ってますよ。
#8000で聞いたら、翌日までに吐くことなく、落ちたときに泣いたら大丈夫だと言われました。

🫧

実際傷を見た訳じゃないので何とも言えませんが
娘も生後6ヶ月頃お友達に
眉の間から鼻の頭の先までじんわり血が滲むくらい引っかかれました笑
でも1週間もすればほぼ傷は目立たなくなりすぐ綺麗になりました🤗

第1子は余計心配になりますよね😂
早く綺麗に治るといいですね!