
幼稚園からの電話で、コロナの疑いがある子供の検査を求められました。症状が軽い場合、受診は必要ないと思っていますが、行政への報告のために検査を受けるべきでしょうか。
幼稚園から電話
クラスでコロナが出てから学級閉鎖だったのですが
体調どうですかの電話
子供は昨日から発熱のみ
おそらくコロナだろうけど解熱剤あるし
他の症状出てから受診しようと思っていました
他の症状出ず、家族も症状でなかった場合は
受診せず
でもコロナだろうと見なして外出せず自宅待機するつもりでした
その旨も伝えましたが
行政に言わないといけないから検査をしてくれとのこと
行政に伝える数字の為だけに
何故意味のない検査をしなければならない
と思ったのですが間違っていますか?
- はじめてのママリ(8歳)

我が子が1番❤️
幼稚園とかなら仕方ないのかもしれないです💦 うちの子のクラスも学級閉鎖の際、全員検査でした💧

はじめてのママリ
息子さんは集団生活してるんですからクラスからコロナでて学級閉鎖になってるなら検査するのは当たり前の事だと思います😅💦
うちの園だとクラスからコロナが出て学級閉鎖なら症状が出てなくてもクラス全員検査義務があります。
身勝手な考え方だなと思いました。

あおい
幼稚園なら普通ですよ
それに異論を唱える保護者はいないです。

退会ユーザー
意味はあると思いますよ💦
行政に伝えるのはもちろんですが、園に通っている以上、園も把握しなくてはいけないでしょうし、素人の自己判断よりかは、検査してもらった方が信憑性は高いと思います。

tatara
みなし陽性と自己判断だけで両親共に仕事にも行かず何日もずっと家から出ずにいるってことですか??
それ、逆に陰性なら無意味じゃないですか??今夏風邪も流行っててうちの子はこの1ヶ月で高熱何回も出て毎回コロナの検査して陰性です。
クラスでコロナ出たタイミングで発熱したら私ならすぐ受診します。何をもって意味のない検査と言っているのでしょうか??幼稚園は行政に伝える義務があって言ってるんですよ?クラスターとかの関係もありますし。
はっきり言うと、間違ってます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
外出せず自宅待機するつもりとありますが、ご家族のお仕事はどうされるんですか?
濃厚接触にあたりますよね?
幼稚園に通っているなら幼稚園のルールを守るべきです。
コメント