![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆあぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあぐ
コロナ禍でまだ小さいお子さんがいるならAにします😓
心配しながら働くのもしんどいと思うので…
![はじめてのママリ(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ(28)
経験があるに越したことはないのでAですかね!☺️
私個人的には接客がないと張り合いがないというかつまらなくて無理そうなのでB派ですが✨😂
わたしは長居するような飲食店で数年ずっと働いてますが意外と、お客様からコロナもらうことってないですよ🥺めちゃくちゃ狭い店舗ならありえるかもですが😂
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか🥺
Aが楽かなって思いますが、結構汚い店舗で悩んでます💦
どうしよう〜迷うなぁ💦- 9月16日
-
はじめてのママリ(28)
モチベーションも大切ですからねぇ🥲❤️❤️
飲食店どこも窓開けたりアルコールだったり対策してるだろうし
お客様がマスク外しててもこっちはつけてるしうちの店舗は使い捨て手袋もあるので食器下げる時はそれ使ったりで
、うちの店でなった人はみんな仕事中にうつったというよりは、子供からうつったり旦那からうつったりしてますよ〜😂(ちなみにうちも先日子供がもらってきましたw)!- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
他にもおしゃれなカフェはあるのでそこも視野にいれながら職探ししようと思います!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
心配しながら働くのは確かに精神的にきますよね😱
ゆあぐ
そうですね💦
高校生のときのバイトで
特にいやなことがなかったなら
ピザ屋でありかなーって思っちゃいます🤲