※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りら
子育て・グッズ

赤ちゃんがスワドルアップで寝ることを勧められていますが、1ヶ月の赤ちゃんは寝る時間が変わらず、むしろスワドルアップを嫌がるようです。同じ経験をした方いますか?

スワドルアップ寝ると言われてますが、
生後1ヶ月のうちの子は寝る時間変わりません。

むしろスワドルアップを嫌がるような…

同じような経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

長男きらいでした😂😂

スワドルも、おひな巻きも、バウンサーもきらいでした😂😂

  • りら

    りら

    ご回答ありがとうございます。

    嫌がる子いるんですね。

    モロー反射がある時期ですが、お雛巻きはもうすぐ解けてしまうし、スワドルアップなら寝る時間増えたとよく聞くので期待を込めて何回か試したのですが、合う合わないがあるんですね。

    • 9月16日
ままり。

うちは新生児から使用してるから?か、嫌がる様子はなかったです!何日使用しても嫌がるかんじですか?習慣づいたら慣れてくれないですかねぇー🥹

  • りら

    りら


    ご回答ありがとうございます。
    新生児から使用されていたんですね。

    ここ一週間ほど試してみたのですが、

    まだ暑いのでメッシュタイプ
    6キロ近くあるのでサイズもSサイズとMサイズと両方試してみたのですが変わりません。

    ちなみにスワドルアップの下は肌着ですか??

    • 9月16日
  • ままり。

    ままり。

    肌着一枚で着せてます☺️合う子、合わない子がいるんでしょうね🥹

    • 9月16日
ゆう

2人目はスワドルアップ着せると落ち着いてくれてましたが、3人目は全く効果ないです😅

  • りら

    りら

    ありがとうございます✨

    やはり合う合わないがあるんですね。
    うちの子も合わないかもしれないのですが、もう少し様子見てみます。

    • 9月16日
初めてのママリ🔰

うちもスワドルアップは嫌いで、スワドルミーはもっと嫌いです。ギャン泣きします!

おひなまきだけは唯一落ち着いて寝てくれる率が高く、(でも嫌がる時は嫌がる)
おひなまきにだいぶ頼ってます。

イブルのおくるみがおひなまきしやすいです!

  • りら

    りら

    ご回答ありがとうございます。

    一緒ですね。スワドルミーはもっと苦手なんですね。

    イブル素材のおくるみがあるんですね!調べてみます!

    • 9月17日
初めてのママリ

うちもこの前スワドル買ったんですが着せたら手が動かせないからかグズグズ言い出してすぐ脱がせました。

  • りら

    りら

    ご回答ありがとうございます。

    うちは手が出るタイプのスワドルアップにしました。
    基本入れてますが、たまにモゾモゾして手が出てきてます。

    • 9月18日