

はじめてのママリ🔰
YouTubeゲーム
好きにさせてます🙋♀️

空色のーと
小1・小3の子供たちは、宿題、勉強、ピアノの練習をしたら1時間ゲームOKって感じです☺️

退会ユーザー
公文に通ってて毎日宿題+学校の宿題して友達と外で遊ぶ日は30分あるかないか、外で遊ばない日は1時間あるかないかが週に2〜3回なので平日はあまり自由時間が無いです。
土日は宿題と習い事が終われば好きなだけやってます💦

ままり
帰ってきたら
手と足を洗う
ご飯準備してる間折り紙や絵本orEテレの録画(5分アニメ✕2)
ごはん
風呂
ユーチューブ(英語アニメ十五分)or絵本2冊程度
寝る…
帰ってくるの6時前で寝るのが8時半なので割と忙しいです
テレビは基本つけない家なので(私も夫も見ない)子供がみたいって言っても見るもんないよ〜で終わることがおおいです
ゲームは家にないです

ママリー
年長ですが帰宅が17:30頃なので、ご飯の時間まで自由(ゲームでもYouTubeでもおもちゃでも。ワークみたいなのやってるときもある。本人次第)。
ご飯食べてお風呂入ったら寝るまで自由です。
21時には寝る準備をします。
小学生だったら宿題が終われば自由にするかな🤔

きらきら星
帰宅が18時ぐらいで、夕飯作る間や食事後などにYouTube見てます。1〜1時間半くらいは見てると思います。
習い事の宿題が毎週あるので(プリント1枚)宿題してから、YouTube観れる約束にしてます。やらないといけないことはさせてその後は好きにさせてます!

ママリ
16時帰宅軽めのおやつ、宿題、お風呂、Switch、主人帰宅後ご飯、歯磨き、絵本読みという感じの流れになります!
好き放題はさせませんが、頑張ったご褒美でSwitchやYouTube短時間許可してます!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
幼稚園時代は習い事や友達と遊ばない日は
公園、習い事の練習、おやつ、自由工作、NHK番組、You Tube、読み聞かせ
小1の今は習い事や友達と遊ばない日は
宿題、自主学習、おやつ
You Tube、自由工作、読み聞かせ
とかですね。
You Tubeの時間は平日も休日も決めています。

なつ
16:30に帰ってきてテレビみたりおもちゃで遊んだりしてご飯食べてお風呂入ってねてます🤣

晴日ママ
うちも1年生です
やる事すれば無制限です
コメント