
コメント

はじめてのママリ🔰
うつ伏せに寝たら仰向けに
戻すと起きちゃいますか?

なつみ
スヌーザヒーローという製品が良かったです^ ^
オムツにつけて呼吸を感知するような仕組みです!
少し高いですが私は子供が一歳になるくらいまでずっとつけさせてました✨
ちなみに布団の下に敷くのもかいましたがやはり寝返りすごくて使えませんでした😂😂
-
micco
ありがとうございます!こちらの商品、名前だけ聞いたことがありますがやっぱり評判いいんですね☺️💕
呼吸が何秒間か止まったらセンサーが鳴るというものですよね?✨
音の大きさはどのくらいでしょうか?👀- 9月16日
-
なつみ
たしか15秒呼吸しないと小さくぴぴぴとなって(多分寝てたらこの時点では気づきません)20秒で大きい音なります!ここでは結構大きい音なので深く寝てても私は気付きました^ ^
誤作動もありますが、心配してた無呼吸も感知できる機械なので私はあってとても安心してました✨- 9月16日
-
micco
寝てても気付けるくらいの音なんですね…!子供の命が無事なら誤作動も全然オッケーです😭✨
詳しく教えてくださりありがとうございました☺️💕- 9月17日

ひーまま
上の方と同じスヌーザヒーロー使ってました!
誤感知は多かったですが何も鳴らないよりは誤感知でも鳴ってくれたらちゃんと機能してると思えたので私は使ってよかったと思ってます🙌1歳過ぎぐらいまで私の安心のために使ってました!
ちなみに音は15秒?か30秒?呼吸を感知しないとまずバイブレーションで赤ちゃんに知らせるらしくその時の音は気づく気づかないあると思いますがそのバイブレーションの後も何秒か動きが感知されなければピピピピとそこそこの音が鳴ります。普通の人ならハッと気づく感じかなーと🧐
-
micco
そうですよね🥲命が無事なら誤感知でも全然大丈夫です…!
最初の15秒の時は赤ちゃんに知らせるものなんですね😳!初めて知りました✨
色々教えてくださりありがとうございます☺️💕- 9月17日
micco
そうなんです😣
起きない時は、またすぐうつ伏せになってしまい、一応顔は横を向いているのでそのままにして様子を見ているんですが、ちゃんと息しているか気になって眠れなくて💦
SIDSのリスクが高い時期なのでセンサーの購入を考えています💦