
4歳の子供が夜泣きし、母親がイライラして怒鳴ってしまいました。ストレスを感じており、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
4歳になる子、夜泣き?夜中に足をバタつかせてぐずぐず言い出して
私も爆睡してて隣で下の子寝てたので
イラついて
なに?寝てるのわからないの?💢
と大きな声で怒鳴ってしまいました。
トイレ、目の前で待ってないとキレてくるくせに
もたもたしてるのも許せないし
泣く時に悲鳴をあげてきて耳が聞こえなくなるからやめてと何回言ってもやめない。
夜になると私も短気になってたくさん怒ってしまいます。
子供にとってもストレスですよね。
申し訳ないことをしてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ
毎日お疲れ様です!💖🫶
休める時に休んでください🥺

ママリ
うちもここ3ヶ月ほど上の子が夜泣きのようなのをしてます💦
暴れて泣き叫んで突然電池が切れたみたいに寝ます😳
朝になると本人覚えてないので、多分寝言みたいなものなんでしょうね🤔
娘の場合、おなかすいた?とか 寒い?とか明日の幼稚園たのしみ?とか質問するとちょっと下火になって泣き声がマシになります
うちもトイレの前でまごついておもらししてましたが、5歳が近づくにつれどんどん減っていきましたよ〜!
怒る気持ちわかります、お疲れ様です😌
コメント