※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひまひ
子育て・グッズ

4歳の娘はやりたいことに興味があり、習い事を嫌がっています。集団行動は上手で友達と仲良し。将来のやる気について心配しています。

4歳の娘がいるのですが、自分のやりたいこと、遊びたいが優先で他のことに対してあまり意欲的ではありません。
習い事をさせようかなと、英語、スイミング、新体操の見学に行ったことがあるのですがどれもやりたくないと。。
ダンスとピアノをやりたいと言うので見学に行きましたが、やっぱりやりたくないそうです😂
幼稚園では上手く集団行動とれててお友達とも仲良くやれているみたいなので、すごく心配というほどではありませんが、これからなにかやる気を出して取り組めるものがあるのかと心配になります。。笑
同じくらいのお子さんは、もっといろんなことに興味を持って意欲がある感じなのでしょうか?

コメント

り

多分意欲的でないのではなく、お友達もいない新しい環境に1人で行く事に勇気がでずそうやって言ってるのかなと思います!

ダンスやピアノはやりたいと言ってたのに見学に行ってやっぱりやりたくないっていうのは意欲がなくなったからではなく教室の雰囲気が本人的にダメだったんだと思います💦

見学の1回だけじゃやはりそういう子多いと思うので、数ヶ月はげましながら通わせてみるっていうのがいいかなと思います!

  • まひまひ

    まひまひ

    なるほど〜!すごく納得です!
    娘は全く人見知りせず、公園とかでは知らない子でもすぐ声をかけて一緒に遊ぶようなタイプです。
    遊ぶことにはすごく積極的なので、遊びとは違う感じが嫌なのかなぁと思っていました。
    ダンスは3回体験できて次が最後の体験教室なのですが、もう行きたくないと言っています💦
    たしかに、自分から声をかけようにもそのタイミングがなくお友達もいないところに入っていくって勇気がいることですよね😣
    娘ともう少し話してみて、やりたいと思ったことをやれるようにサポートしてあげようと思います!

    • 9月16日