
失業手当をもらいたいために、働く気のないふりをする人がいるかどうか、再就職の期限はあるかどうか気になります。
失業手当をもらいたいから、働く気のあるふりをしてるひとはいるのでしょうか?
いつまでに再就職しなきゃいけないなどはあるのでしょうか?
- にこち(生後1ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
結構いると思いますよー!
いつまでに再就職しなきゃとかは何もないです!
最後までいいところがなかったとか、見つけられなかったからゆっくり探す〜とか、職業訓練に行こうと思う〜とか言えばいいだけです☺️

ままり
はーい🙋🏻♀️わたしです(笑)
再就職しなきゃってことはないです!
保活しなきゃだしーとか言いながらとりあえずハンコ貰わないといけないので職業相談はかるーくしてます。
-
にこち
そーなんですね!😲
月2回ハロワにハンコ貰いに行くんでしたっけ??- 9月16日
-
ままり
そうです!月2回です!
ハンコ貰うくらいなら管轄のハロワに行ってもいいし、管轄外のハロワ(必ず県内)でもいいみたいです!
認定日は必ず管轄のハロワでないといけないんですが。。💦
わたしは隣の市のほうが近いのでハンコ貰いにそっちに行ってます!
あとたまにマザーハロワとか😊- 9月16日

ユウ
やまほどいるんじゃないですかね?復帰する気ないのに育休手当もらってから辞めようと考えている人と考え方は同じですし😅
期限はないですが、受け取れる期間は決まっているのでそれを過ぎたら手当はなくなるってくらいだと思いますよ👌🏻
私は今待機期間中なので、来月中にもう一度ハロワ行って産後の動き方を相談しつつって感じです😊特に期間延長はしないので😅
-
にこち
受け取れる期間が終わったら、ハローワーク行かなくてもいいんですかね??
- 9月16日
-
ユウ
まだ受け取ってもいないので確実なことは言えませんが……ハロワ以外でも仕事を見つけることはできますし、行かなくてもいいんじゃないでしょうか?
1年通うだけでも大変そうですけどね😅私は半年もないので頑張れますが💦💦- 9月16日
にこち
2~3年間探し続けてる人もいますかね??
職業訓練って初めて聞きました🤔
それってなんですか??
はじめてのママリ🔰
そこまでは探さないと思いますよ😂
自分で調べてみてください☺️