
コメント

はじめてのママリ🔰
同じようになるんじゃないですかね?☺️
でも、先輩ママたちを見ると、同じ幼稚園だったママたちはもう仲良しだし、子供たちも同じ幼稚園の子たちとばかり遊んでいる印象です☺️

メル
実際自分が小学生の時も、同じ園上がりの子と、その他の園から来た子って空気感違うと感じた覚えがあります。(その園カラーがあると言いますか、、、)
6年間の間でまたその小学校カラーに染まるのでみんな同じようになるんでしょうけど、1年の時はやっぱりそれなりに違いがあるのかなーと思ってます💦個人的にはですが、、、
-
はじめてのママリ🔰
確かに、園によってカラーがありますよね🧐
初めは園のお友達と仲良くして、そこから広がっていく感じと思っていましたが、
最近は保育園もたくさんあるし、どんな感じになるんだろう…と疑問に思って質問してみました😊
コメントありがとうございました❗️- 9月17日

はじめてのママリ🔰
いや。
多分ならないですね。
でも、幼稚園と保育園の違いっというよりも、個性の差だとは思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
性格でも違いますよね💦
親としては、どんな子とも仲良くして欲しいなぁと思いますが…皆さんのコメント読むと、それは難しそうだと感じました💦
コメントありがとうございました❗️- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちは娘は保育園ですが、仲の良い子は幼稚園ですよ!
ただ、仲が良くても、うちは学童なので、長期休暇や放課後になかなか一緒に遊べない。。っていうのはたしかにありますね。。- 9月17日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね〜💦幼稚園のママ達は仲良さそうで羨ましいです🥺キラキラしてるし✨
子どももやっぱり幼稚園組、保育園組って別れてしまうんですね😣