![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期11日目に着床出血があった場合、2日後や3日後に生理が来る可能性はありますか?
着床出血についての質問です🙋♀️
現在妊活中でクリニックにも通ってます。
高温期11日目の夜に生理が来たような感覚がしてトイレで確認したところ、ピンクのおりものが出て、トイレットペーパーにもほんのり血混じりのおりものが着きました。
が、それ以降全く出血がなく、おりものも白のようなクリーム色のような感じで現在高温期12日目になります。
基本的に高温期は14日目〜16日目で終わり、突然鮮血の生理が始まるか少し茶おりが出初めて翌日には本格的に始まることが多いので、今回のような11日目にピンクのおりものが少し出てその後丸一日出血がない事は初めてです。
また、生理が始まる時はお腹の張り具合で分かるのですが、今日も全くその気がないのでまだ生理が来る感じはありません。基礎体温も高温期を保ってます。
高温期11日目のが着床出血だったらいいなと思ってるのですが…🥲
★着床出血があった方、高温期何日目にどのような出血がありましたか?
★また、高温期11日目付近で出血があっても、2日後とか3日後に生理が来る可能性もありますかね?😭
- はじめてのママリ(生後5ヶ月)
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
野球観戦から帰宅したら下着に赤いよいな茶色いようなシミがついていて、あれが着床出血だったのかなと思うほど少なかったです!高温期16日目の生理予定日過ぎの出来事でした!結局流産してしまいましたが😅
コメント