※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あひな☆
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間授乳について相談です。夜中に授乳することで母乳量を保っていますが、皆さんはどうしていますか?体重増加は週20g前後です。

もうすぐ3ヶ月になります♪
夜は21~22時に寝かしつけて、夜中4時くらいまでグッスリというリズムになってきました。
その間1度母乳だけあげるようにはしていますが、しょっちゅう一緒に寝てしまいます💧
母乳とミルク半々くらいで、間隔があくと下着が濡れていたりおっぱいを触ると少し痛かったりしますが、1度しこりができた程度で大きなトラブルはありません。

夜中授乳しないと、母乳量が減ると聞いたので無理やり起こすようにはしていますが、皆さんはどうしていますか?
ちなみに、体重増加は週20g前後です。

コメント

niko☺︎

体重増加は1週間で20g増えるってコトですか?😳だったら少ないと思います。確かその頃って1番体重増える時期で、うちは1日で50gぐらい増えてましたよ〜。平均では1日20〜30gだったと思うのでうちはちょっと増えすぎですが💥

  • あひな☆

    あひな☆

    すみません、1日20gです😅

    • 12月13日
mopiy🍼

3ヶ月頃なら5~7時間くらい空いても、日中しっかりあげてれば、大丈夫ですよー!

  • あひな☆

    あひな☆

    なるほど、昼寝をあまりしないのでそのぶんしっかり授乳心がけます♡

    • 12月13日
ヤマヤマ

うちも今二ヶ月で、まとまった時間寝てくれるようになったので5時間以上眠ることがあります!
でも、授乳は3時間から4時間の間で起こしてでもあげたほうがいいみたいです。

この時期に眠るまま眠らせて授乳をさせないことにより、突然発育が遅くなる子がめちゃくちゃ増えるとかで、最悪脳に障害が出るとか怖すぎる情報を見て結局寝不足で授乳してます( ;´Д`)笑

  • あひな☆

    あひな☆

    そんなことが💧ちょっと怖いですね😅
    目覚ましの方法を変えてみようかな。。

    • 12月13日