
コメント

はじめてのママリ🔰
調べていないです。
小さいうちは変わると言われてますし
知りたいだけに血を抜くのは可哀想なので💦
アレルギー検査などの何かのついでとかであれば調べますが😊✨
って言っても本当は知りたいですが(笑)

まっこ
特に調べてません。
血液型知らないとマズイことなんてないので、親が知りたいってだけで痛い思いさせる必要もないかなと。
輸血が必要になればそのときに調べますし、献血なり何なりで自分で調べる機会もあるでしょうから。
-
はじめてのママリ🔰
血液型知らずに何か困ることがないなら良かったです。
緊急時にわかっていた方がいいと思っていたので。
ありがとうございます。- 9月15日
-
まっこ
患者側から「○型です」と言われても、それを鵜呑みにして調べないとかはなく、病院側も当然調べるんだそうです。
小学生の上の子たちはたまに「何で血液型分からないの?」と言ってくることがありましたが、それも友達と血液型占いの話になって自分だけ分からないのが嫌だった…ってことくらいでしょうか。
「血抜くから普通の注射より針太いけどいいの?調べる?」と聞いたら「いや、いいや💦」と逃げました(笑)- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね、患者の申告で輸血等行うと考えると、恐いですね‥。
血液型占い。😂
今の子たちもやってるんですね〜。
そうですね、本人にまかせようと思います。
ご丁寧にありがとうございます。- 9月15日

やいこ
先日、Dr.に相談したら年齢が低いうちは血液型が変わることがあるようで、気になるようなら小学校入学前に調べるといいって聞きました🙌
今度、長男を調べてもらおうと思います。
-
はじめてのママリ🔰
小学校入学前ですか!
確かに何かタイミングがないと、どんどん逃していきそうですよね。
ありがとうございます。- 9月15日

(๑・̑◡・̑๑)
予防接種で血液型検査はほとんどの病院ではやってくれないかと…
血液型は変わる可能性もあるので、アレルギー検査とかでついでに〜とかじゃない限りわざわざ痛い思いさせてまで検査したくないです。
小学生になって子供自身が知りたいとなったら検査しようと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
確かに予防接種と同時はダメですね。
何か緊急時のときのため等に知っておかないといけないものだと思っていたので、
そうでないならば本人次第ですね。
ありがとうございます。- 9月15日

退会ユーザー
予防接種と同時には難しいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね。
ありがとうございます。- 9月15日
-
退会ユーザー
年齢が低いときは、緊急性があればその場で調べてもらえるかと思います🙂
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
その場ですぐわかるなら良かったです。
血液型知らなかったで何か困ることがあってはいけないと思っていたので。
ありがとうございます。- 9月15日

ママリ
私がrh-なので、その絡みで出産時に子供の血液も調べられました。
たいてい小学校入学前に調べることが殆どらしいです!
-
はじめてのママリ🔰
今日お話したママ友が、同じく出産時に調べてもらってたみたいで、それが一般的だと思っていたそうで、
私もふと気になりました。
ママ友ももしかしたらママリさんのような事情があってなのかもしれませんね。
ありがとうございます。- 9月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね〜。採血となるとためらいますよね。
私も最近気になってきました。笑
ありがとうございます。