![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周りの妊娠に嫉妬してしまう自分が嫌で、妊娠・出産したい気持ちと葛藤しています。
ゴキブリの夢を見てその後妊娠がわかった方いますか?
(今生理中なので今妊娠はしていません)
私は一月に生まれる予定だった子を6月に稽留流産の手術をして、成人式があるからその子は気をつかって帰ってくれた。と今は子作りする気はないのですが、でも周りも2人目妊娠し始めていてすごく嫉妬みたいなのをしてしまいます。性格悪いのはわかっています。
欲しいです。もう振袖の心配なんてしないからきて欲しい
泣いて生まれてきて欲しい
妊娠したい。出産したい。おめでたいことなのに周りの妊娠に嫉妬する自分が嫌だ。
- ママリ(1歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ゴキブリの夢に関するお返事ではなくてすみません。
お気持ちわかります。私も2回経験あり、とても辛かったです…。比べる必要はないけれど、どうしても順調に進んでいる妊婦さんを羨ましく思いました。そう思うくらい、辛い経験だったと思ってます。
2人目妊娠時、妊娠7ヶ月で着物を着ました。お腹に配慮して、着付けてくださりました。
成人式も一度ですが、同じ状況なら、私は気持ちを優先して妊活再開するかもしれないです…。ストレスが1番よくないです🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も8月に稽留流産の手術をしたんですが、妊娠していることがわかる前にゴキブリの夢を2回見ました。
夢占いで、ゴキブリの夢は妊娠を予知していることもあるみたいですね。
周りの妊娠に嫉妬してしまうのは当たり前の感情だと思いますよ。
上の子の幼稚園のバス停が一緒のお母さんが妊娠したみたいで、毎回つわりの話をしているのが聞こえるので、私も羨ましいな〜って思いますもん。
泣いて生まれてきてほしいっていう気持ちもわかります。
今は、嫉妬してしまう気持ちもしょうがないと思いますので、ぼちぼちいきましょうね☺
-
ママリ
見たのは生理中なんですけどこれから可能性ありますかね、、、
- 9月15日
ママリ
流産しちゃえとか思ってしまう自分がとても嫌です。旦那がいまはいらないみたいで、、、私は今すぐにでも欲しいけど旦那はお金を気にしているようです。
貯金も300くらいはあります。きびしいでしょうか。
はじめてのママリ
妊活だったり不妊治療してる方は、不安定になる時期がみなさんあると思うので、、あまり気になさらないように。。
そうなんですね😰
十分だと思います。恥ずかしながらそんなになかったです!2人目問題、私たちは焦りますが旦那さんってゆっくり考えてる方が多いように思います。。