![ろぜ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の運動会に参加したいが、休みたくない。どうしますか?
今度の土曜に保育園で運動会があるそうなんですけど
0歳児クラスは参加できないので保護者同伴で見学には行けると言われました。
色んな先生から何度か「その日はお休みで良いですか?」と聞かれたんですけど、「その日は保育自体やってないんですか?」と聞いたら「保育はやってるんですけど、できたらお休みしてほしい」と言われました。
私は社員では無くパートで働いてるのですが土日のほうが忙しいのとお給料も減ってしまうので極力子どもの体調不良の時以外は休みたくありません…
先生たちも保育をせずに運動会に参加したい、去年受け持ったクラスの子などの頑張ってる様子を見たいなどの気持ちはわかるのですが、お休みにするしかないでしょうか?😔
みなさんならどうしますか?💦
- ろぜ(2歳11ヶ月)
コメント
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
先生たちは保育したくないとか様子を見たいのではなくて、親も来るし設営や会中の見守り等もありほんとに人手が足りないんだと思いますよ。
でも、仕事があって保育自体やってるのなら預けていいと思います。そのための保育園です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら預けます😅
仕事だし休まないです🥺
-
ろぜ
回答ありがとうございます🙇♀️
私も預けたいのですが何度も先生たちに言われていて預けにくくて😣
けど仕事ですもんね🥲- 9月15日
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
うーん、毎週土曜日預けているなら…お金次第では預けますかね。
先生たちの事情だし、保育は土曜日含めての保育料を払っているので。
ただ、保育士さんには今後も長くお世話になっていくので
ろぜさんの余力が少しでもあるならお休みさせたほうがいいと思いますが…。
金銭面で、
たとえば生活費は旦那で
パート分は自分の自由費用というなら私なら休みます。
パート分含めて生活費なら保育園にお願いしますかね😅
-
ろぜ
回答ありがとうございます🙇♀️✨
パートが土日が忙しいので平日お休みして土曜保育は毎週必ず利用しています😣
パート代で保育料と子どもの物を買ったりしてるので、子どものお熱が続いたりすると保育料が足りなくなっちゃうかもって感じです🥲- 9月15日
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
休めないなら保育をお願いします。
パパが見てくれるならおやすみにします。
運動会、保育園の先生たちは担当クラスに関係なく動き回っていました。
受付、音楽の他に、使うものの準備、片付け、走り終わった子たちの管理、待っている子たちの管理、登ったり渡ったりするならそこにも必ず人が付いて。
恥ずかしくてグズグズ、前に出られない子がいれば励ましていました。
預ける子が多ければ、保育士さんも保育室に配置する必要があるので、保育する子が少なければありがたいのだと思います。子供○人に対して保育士○人と決まっていますよね。
保育せずに見たいとか、そういう事情ではないはずです!
-
ろぜ
回答ありがとうございます🙇♀️
夫も土曜は仕事なので土曜保育はいつも利用してます🥲
色んな準備があったり先生たちも当日は大変なんですね💦
小規模保育で0〜2歳児さんまでの保育園なんですけど、うちだけ預けるとなると先生が1〜2人必要なので大変なのかもしれないです💦
けど同じ0歳児クラスの子も土曜保育をいつも利用してるので運動会の日はどうするのか聞いてみようと思います😣- 9月15日
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
人手の問題だけなので預け先なければ預けます。私もお盆前とか先生が休みたい人多い時に「休めもせんか??」と言われたことがありますがこちらも仕事なのでお願いしました。
-
ろぜ
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね🥲私も仕事だし預けたいのですが…前に何度かタイミング悪くお迎え直前や明日もパートが入ってるという時に「お熱が少し高いから明日も保育園をお休みしてください」と言われた事があったので、預けようとしても運動会の前日に結局そういう連絡がくるんじゃ…って少し心配です🥲- 9月15日
ろぜ
回答ありがとうございます🙇♀️✨
なるほど、設営とかの事は考えてなかったです💦確かに人手が足りないのかもしれないですね🥲