※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろみ
ココロ・悩み

家族がコロナ感染。周囲のサポートがなく、育児や調達に困難。義両親からの連絡もなく、自分たちは旅行。療養明けを祈る。

コロナ感染...まさか自分の家族が....

でもこうなったら自分が耐えるしか乗り越えるしかないんだなと、改めて実感。

近くに住んでる家族が助けてくれるわけもなく、、、
周りはやっぱり他人事なんだなと、、、

夫と娘が感染。
1人で子供たちの育児に少量調達と....途方に暮れるも、
義父母からは何か持っていこうか?などの連絡も一切なく。今月お誕生日の子供たちへのプレゼントの連絡もない。
でも自分達は旅行か何かに出かける様子😭

はぁー療養明けまで自分とあとの子供たちが発症しないことを祈るばかり....

早く終わってくれ。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですよね。わかります。。
本当に無理しないでください。
手を抜きましょう。力を抜きましょう。
ネットショッピングやテレビや頼れるもの頼って、しっかりぽりごんさんも休んでください。

  • くろみ

    くろみ

    ありがとうございます😭
    やっぱり自分だけが耐えるしかないんだな...って痛感して余計に辛いです😂

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乗り越えたらご褒美買ってもらいましょう!!!
    義父母のことは忘れましょう。

    • 9月14日
  • くろみ

    くろみ

    ありがとうございます😭
    忘れます!

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

うちは子供幼稚園児ですが、夫が陽性出た時点で諦めました…😅全員一気に陽性なったほうが早く終わるなと思って、隔離とかもせず、2週間耐えて済ませました🫣💦

私は最後だったので笑、自分が元気なうちに、買い出しとネットスーパー注文と、あとSNSでママ友に軽くSOS出しときました。それとAmazonで子どもの暇つぶし頼んでおいたら、少し回復した頃に届いて助かりました😂

頼りになるのは身内より理解のある友達と、文明の進化(ネットスーパーやAmazon)でしたよ笑

  • くろみ

    くろみ

    うちは娘が一番最初に感染して、そのあとすぐ夫が感染しました。夫のみ2階で生活しています!私はまだ元気なのでネットスーパー注文したり買い出し行ったり、子供が遊べるおもちゃ注文したりしてます!そうですよね〜周りの身内よりネットスーパーとかAmazonとかの方が役に立ちますよね!割り切ってなんとか1週間もないですが、乗り切ります✨

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!ご主人、ピークさえ越えればゆっくりできて羨ましいところですよね🫣💦ママはこんな緊急事態でも一人バタバタですよね…お疲れさまです😭
    ネットスーパーAmazonいけるならUber出前館もいけますね👏🏻笑 しんどくなる前に一食でも助けてもらうのありだと思います😂

    • 9月15日
  • くろみ

    くろみ

    夫もコロナで子供もコロナで私しか子供たちの面倒見れなくて一番大変なのに義父母からは一言も労いの言葉も心配の言葉もありません、なのなのでしょうか....
    夫は体調悪いにしてもずっとただ寝てられるからいいですよね〜羨ましい😂😂

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、高熱が続く私よりも、喫煙者&メタボ&頭痛が続く夫を義母も実母も心配してました😇私って何と思いましたよ…世の中そんなものなのかもしれません😤笑

    やっぱり、ぽりごんさんが好きなもの食べたいものをデリバリーして軽く復習してやりましょう!笑

    • 9月15日
えりか

辛いですよね…大丈夫ですか??
最近私だけコロナになりました。旦那の両親が近くに住んでますがなにもしてくれず…心配もなし。イライラモヤモヤしてました。せめて子ども達にはないのかと…!孫なのに。
実家の母が心配してくれて遠路はるばる高速で来てくれてとんぼ帰りでした🥲

  • くろみ

    くろみ

    うちは自分の親も向こうの親も心配なしです💦
    LINEで弱音を言ったら自分だけ大変と思うのはやめた方がいいと言われました...母のとこも姉の子がコロナなったりと大変だった時期もあったので自分だけ大変だとか言うなってことなんでしょうね😥

    • 9月15日