
幼稚園の園庭が狭いため、外遊びが毎日できないことに悩んでいます。外遊び頻度について普通なのか、他のお子さんの状況を知りたいです。将来のことも考え、外遊びが多い園に変えることも検討しています。
園庭が狭めの幼稚園に通ってるお子さん😅
外遊びって毎日ありますか?
娘は満3歳児クラスに4月から通っていて、3歳を迎えてない2歳の子も週2とかで来ているクラスです。
そのせいなのかわかりませんが、お天気が良くても外に行かない日が多いみたいで。。
園庭が狭いというほどでもないですが、定員のわりにはきっと毎日全員が外に出れる感じではないのかなと予想してるのですが…お外行きたい〜と娘がよく言うので💦
週2回だったり3回だったり…これって普通なのでしょうか?
私は保育科出身なのですが、なんとなく外遊びはほぼ毎日していた記憶です。
ホールでボール遊びなどもたまにあるくらいで、ホールであそんだの!!と興奮して教えてくれます笑
今の地域で小学校まで住むことは考えてないので、外遊びが多い園に変えようか…とか色々考えてます。
みなさんのお子さんの園の外遊び事情お聞きできたらうれしいです!🙇♂️
- ママリ(1歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの娘が通っていた園がそうでした。
園庭も狭いし、教室も狭かったです。
全学年が交代で遊ぶので外遊びがない日が多かったです。
身体の機能が伸びる時期と思ったので、園舎が広くのびのび遊べる園へ転園しました。

退会ユーザー
暑い日は外遊びは逆にさせない場合が多いですよ!特に未満児は💦
-
ママリ
暑い日はそうですよね!
北海道でだいぶ過ごしやすいので、少しでも外に出てくれたらなぁなんて思ってしまって😂- 9月14日
-
退会ユーザー
私も北海道ですが、ここ数日でやっと涼しくなってきましたよね🙌
外遊びや散歩は毎日しない園もたくさんありますよ!- 9月14日
-
ママリ
北海道ですか!✨
日中日差し強くても、朝晩は寒いくらいですよね🥹
そうなんですかね😣
他の園も見つつ、来年以降はどうなのか聞いてみようと思います🐣- 9月14日

ゆりこ
園庭が狭い保育園ですが、すごく暑い日や雨の日以外は外で遊ばせてくれてます。
時間をずらしたり、お散歩に行くクラスがあったり…🤔って感じのようです!
-
ママリ
そうなんですねー!羨ましいです🥲💗
すぐ隣に大きな公園があるのですが、娘のクラスはこの前初めて行ったみたいでした💦
年少に上がったら頻度が増えるのか…気になります😣- 9月14日

はじめてのママリ🔰
園庭が狭い保育園だとお散歩に毎日行ってますよね!
幼稚園だと園外保育ってあんまり見かけないですよね。
先生が少ないからですかね🤔
ママリ
やはり学年が交代で遊ぶとなるとそうなりますよね🥲
子どもは外遊びさせてなんぼかなぁなんて思ってるので、他の園も視野に入れてみようと思います!