![キウイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がママよりもパパの方が良いと感じていることに悩んでいます。息子の態度が厳しくなり、自分が必要とされていないと感じています。今日は特に辛く、愚痴を聞いてほしいと思っています。
朝から晩まで、ママ嫌いママ嫌だあっち行ってパパが良いってずっと言われてパパと寝たいからあっち行ってと言われ今寝室から出てきてさすがにつらくなり今一人で泣いてます😭
中間反抗期なのか私に対する息子の当たりが日に日に強くなってます
私だって注意したくて注意してるわけじゃないし怒りたくて怒ってるんじゃない
でも、子供から見たらたまにいて何も言わなくて、たくさん遊んでくれる旦那の方が良いに決まってる
嫌だと言われてもママは息子の事が好きだよって言い続けて来たけど、今日はプツッと何かが切れてしまってそんなに私が嫌なら全部旦那に面倒見てもらえばいいのにと思ってしまう
そんなにママいらないって言われて必要とされてないならこのままどっか行ってしまいたいと思ってしまう。
こんな考えじゃダメですよね
愚痴ってすみません。
今日は愚痴らずにはいられませんでした。
- キウイ(1歳11ヶ月, 7歳)
![ミニオン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン
まさにうちが昨日そうでした、、
うちは離婚してるのでたまにしか会えないのも相まって保育園お迎えに行ったら「ママじゃない!!ママ嫌!!パパがいいの!」ってずーっと言ってました、、
家に帰ってきても機嫌が悪いからご飯食べないし同じこと言うし泣きたくなって「じゃあパパのところ行きな!ママと一緒にいなくていいから!」って怒ってしまって😢😢
離婚なんて大人の事情で子供一切悪くないのに後から後悔が。。
たまにしか会わない、好きなだけジュース飲めて好きなものだけ食べて何でも買ってもらってって居心地がいいのは分かりますが、毎日育ててるのはこっちや!と心の中で叫びました🤦♀️
コメント