※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おんたま
子育て・グッズ

夕飯の準備がうまくできない。昼寝せずに作ろうとするが、物音で起きてしまう。料理が苦手で時間がかかる。時短テクが知りたい。

みなさんはいつ夕飯の準備してますか??
寝ている間に作ろうと思うのですが、最近 お昼寝をあまりしなくて😭しても物音で起きちゃうので💦
なかなか作れません😲

昼間は散歩したりして 適度に疲れてると思うんですが…
散歩時間足りないですかね?!1時間くらいはしてます(^_^;)

料理苦手で時間かかってしまうので、時短テクなどあったら教えてくださいm(_ _)m

コメント

すーママ🙊

私はコープなど利用して、焼くだけとかの料理ばっかり作ってます!笑

  • おんたま

    おんたま

    そんなのあるんですか?!😆
    コープどうかなぁと気になってカタログ?請求したら それから勧誘がすごいのでやめてました(笑)
    でも 焼くだけとかイイですね(^o^)🎶

    • 12月13日
naoyan

うちも昼間は難しいから、朝早く起きて仕込みしてます(´・_・`)♡最近寒くてつらいです😭

  • おんたま

    おんたま

    まだ2ヶ月ですもんね☺️💕

    朝早くはすごいです(^-^)
    私は朝なかなか起きられないので💦
    難しそうですが、昼間できないなら 朝やるしかないですもんね(^_^;)

    • 12月13日
ななひめ

私は起床してすぐしてます♪
子供より早めに少し起きるとか、子供が起きてからでも寝起きはご機嫌が良いので、遠目で見守りながら作ってます(^ ^)
夕食前に仕上げをする際に、旦那に見てもらってる間に明日の下準備をしておきます( ^ω^ )

  • おんたま

    おんたま

    素晴らしい段取りです(^-^)🎶

    うちは泣いてても 洗濯干すくらいはほっときながらやってたんですが、料理まではできずにいました💦
    やはり狙い目は朝なんですね(^o^)★

    • 12月13日
  • ななひめ

    ななひめ

    起床時の寝起きが一番機嫌良く、1人でおもちゃで遊んでるので、、その隙にって感じです(笑)
    あと、献立を決めておくと料理の下準備がやりやすいです♪

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    おもちゃで遊んでくれるとイイですね(^o^)
    ちなみにどんなおもちゃですか?!

    そうですよね★献立決め…毎日難しくて
    クックパッドで献立決めるとこからなので、
    作るまでにとても時間かかります😅💦

    • 12月13日
  • ななひめ

    ななひめ

    ↓この玩具です♪

    献立決めておくと買い物も楽だし、節約にもなりますよ(^ ^)👍

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    これを布団の上に置いてあるんですか??(^o^)
    うちはまだこういうおもちゃがないので、そろそろ目で追えるようになってきたので検討してみます★

    • 12月13日
  • ななひめ

    ななひめ

    これを赤ちゃんが寝ているところの頭の方に置いてあげて手を伸ばして1人で触って遊んでいますよ💕
    このおもちゃはお座りの時期、つかまり立ちの時期も使えるので是非どうぞ(^ ^)

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    1人で遊んでくれると随分 楽になりますね(^-^)🎶

    • 12月13日
ksママ

子供が機嫌いい間に何品か作ります!
おっぱい以外基本泣かないから
できるのかもしれません😭

  • おんたま

    おんたま

    泣かないのはすごいです!羨ましいです!

    • 12月13日
  • ksママ

    ksママ



    上の子もいるので
    見ててってゆーたら
    勝手になんかして
    遊んでたり💧
    あまりにも機嫌悪いとおんぶしたり
    してます✨

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    おんぶいいですね(^o^)うちも最近やっと首がすわってきたのでおんぶ考えてみます(^_^)

    • 12月13日
  • ksママ

    ksママ



    首が完璧に座るまでは
    やめてた方がいいですよ✨
    バウンサーなどあれば台所に
    移動させて見える範囲なら大丈夫だったりしますよ⭐

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    はい、今はバウンサーに乗せてるんですが、
    ちょっとした物音で泣くので 全然できなくて😭💦

    • 12月13日
  • ksママ

    ksママ



    そーなんですね💦
    上の子がそんな感じでした💦
    でも泣くのも仕事なので
    多少はほったらかしにします🙌

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    泣くのも仕事。確かに★(^_^)

    • 12月13日
ママリ

朝イチ、赤ちゃん起きる前に野菜切ったり下準備して、お昼前後に火いれて、食べる時はチンするだけにしてますよ(o^O^o)

  • おんたま

    おんたま

    わぁ!すごいスムーズそうです(^o^)🎶
    やはりみなさん朝やってるみたいなので、私も早起き苦手ですが やってみます★

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、献立考えるのって大変なので、一週間分の献立をまとめて考えておいてメモしてあるので、下準備もスムーズですよ😄

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    そうですよね💦
    私も毎日クックパッドで献立決めからやるので、作るまでにすごく時間かかるんです
    (T ^ T)
    一週間分とはすごいですね!
    それなら 買い物も作るのもスムーズですよね(^o^)

    • 12月13日
deleted user

私は泣いていてもある程度放置していつも通り家事してますよ☆起きたてとかで明らかにお腹空いてる時は優先的に授乳しますけど、単にグズってるだけなら、私はうるさいの気にならないのでやることある時は放置してます😅

  • おんたま

    おんたま

    お子さん5人も!その中での育児素晴らしいです★(^o^)
    私も洗濯干すくらいは泣いててもやるんですが、料理は苦手で時間かかるので いつも進まないまま 夫が帰ってきてしまうので どうしようかと思っていました(^_^;)

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    料理って言うほどレシピ見ないで適当にあるもので炒める煮る焼くで、本当に適当なんです😓毎日献立考えるのか苦痛なので😭
    最近は白菜ともやしに大分お世話になってます 笑
    おんたまさんはちゃんとやろうとするためにきっと時間もかかるのかもしれませんね^_^
    私の適当に比べたらちゃんとしていて見習わなくては💦

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    いえいえ、本当に苦手で冷蔵庫にあるもので…とかの献立が思いつかないんです(^_^;)
    白菜、もやしはヘルシーだしいいですよね(^o^)最近は野菜高いので、献立なかなか難しいですが💦

    • 12月13日
子ヤギ

毎日大変ですよね…💦
うちは抱っこじゃないと寝てくれないので、起きてる時に夕飯の準備してます!
なので、朝からちょっとずつ作っていて作れない時は冷凍食品やうどんや主人にお惣菜を買ってきてもらったこともありますよ!
あと、主人がいる時や子どもが寝た夜におかずを作って冷凍したりしています👍

  • おんたま

    おんたま

    3ヶ月同じですネ(^_^)🎶
    起きてるときはバウンサーかなにかに乗せてるんですか?!

    お子さん寝てからも料理なんてすごいです!

    • 12月13日
  • 子ヤギ

    子ヤギ

    バウンサーは嫌がるので、サニーマットの上で寝かせてます!指しゃぶりしながら、最近は20〜30分ぐらい1人で居てくれるようになりました。
    今は私の膝の上で寝てますが…💦
    早く1人遊びできるようになってほしいです!

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    サニーマットって何ですか?!
    すみません、初めて聞きました💦
    1人遊びできるといいですよね(^o^)

    • 12月13日
  • 子ヤギ

    子ヤギ

    こんなマットで私も知らなかったのですが、ママリで作っている方がいて、真似して作ってみました😅お昼寝やオムツ替えに使ってます!

    • 12月13日
  • 子ヤギ

    子ヤギ

    予定日2週間前に知って、どーしても作りたくて真夏に必死で作りました💦私のは形は歪ですが、もっと皆さん上手で可愛く作られてましたよ…。

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    私は裁縫が大の苦手なので💦こんなにスゴイの作れません(>_<)
    羨ましいです!
    手作りだと愛着わきますよね(^o^)🎶

    • 12月13日
  • 子ヤギ

    子ヤギ

    ありがとうございます😊
    今はミルクこぼされたりで何度も洗濯していてボロボロになってきましたが、頑張って良かったなぁと自己満です!
    私も昔は苦手でしたが、妊娠中は暇だったのでママリを参考に色々作ってました♪

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    これから幼稚園や小学校行くようになっても
    持ち物に名前縫ったり、お弁当箱入れだったり いろいろ手作りの機会ありそうですもんね(人´∀`*)
    ママリを参考に?とはどなたかが作り方教えてくれるのですか?

    • 12月13日
  • 子ヤギ

    子ヤギ

    子育てしながら手作りするのは大変そうですが、時間を見つけて頑張ってみようとは思ってます😅
    ママリのニュースのところにつくり方は載ってましたよ!サニーマットは何方かの投稿で知りました。

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    ニュースあまり読んだことないです(^_^;)
    作り方まで載ってるんですね(^o^)
    なかなか子育てしながらだと難しいですよね💦私もアルバム作りたいのですが、まだデータを写真にすらしてません(笑)

    次は何作られる予定ですか?😄✨

    • 12月13日
  • 子ヤギ

    子ヤギ

    私もアルバムはまだ作ってません😅
    エコー写真も母子手帳ケースに入れたままで…💦
    次は裁縫の前にアルバムを作ることにします!エルゴのよだれカバー?とエルゴのケースを作りたいなと思ってます♪

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    私は作れないので、カバー今日買いました(笑)

    • 12月13日
  • 子ヤギ

    子ヤギ

    息子はもうよだれがひどいので、作る暇がなく私も買うことになりそうです💦

    • 12月13日
  • おんたま

    おんたま

    あ。下の方にコメントしちゃいました😅

    • 12月13日
  • 子ヤギ

    子ヤギ

    私もそうことよくありますよ😅
    もっと上手に時間を使えるようになりたいのですが、今は難しいですよね😿

    • 12月13日
おんたま

これ手作りされたんですか?!😆すごいですね!色合いもカワイイ★(^o^)

おんたま

そういえば、クリスマスリースを手作りしようと思い 材料を買ったまま 袋に入れっぱなしです💦
そうこうしているうちにクリスマスが終わってしまいそうです(笑)(^◇^;)

クミ

7時から7:30には赤ちゃんもが起きて、そこから授乳までは一人で遊んでもらって、欲しがるまでは洗濯と夕飯作りをします。

夕方はお味噌汁作るだけの状態にしてますね。

常備菜を作りおきしておくと大分楽になりますよ。😊

  • おんたま

    おんたま

    クミさんは朝作ってるんですね★
    常備菜…私の課題です(^◇^;)

    • 12月14日
はなのこ

4ヶ月だとまだお昼寝が定着してないのかもしれないですね。その頃は確か、1日かけて少しずつ夕飯の準備をしてました。あとメイン以外は極力手抜き。副菜はキムチとか笑

  • おんたま

    おんたま

    少しずつですよね(^_^)
    私も凝ったものは作れずです💦
    今はもっぱら 鍋です(笑)

    • 12月14日
ゆう

17時頃からします😄
うちも物音に敏感で、娘が寝ている部屋がキッチンの隣なので余計に出来ません😅
おんぶ紐でおぶってしてます🎶
だいたい寝てますが、少々の物音では起きません‼
起きたとしても、寝かしつけてるのではないので、まぁいいかぁと思いながらしてます✨

  • おんたま

    おんたま

    うちもバウンサーがリビングにあるのですが、他のことしていても起きないのに どういうわけかキッチンに行くと起きちゃうので
    まるで料理しちゃダメって言われてるみたいです(笑)

    • 12月14日
ゆか426

うちはよる娘が寝てから翌日の夕飯作っちゃいます。6ヶ月くらいまでの自分で移動できない時期までは朝起きてから作ってました!

  • おんたま

    おんたま

    夜のうちに翌日分はすごいですね(^_^)
    私もみなさんのを参考に寝てからやろうと思ったのですが、眠気に勝てませんでした(^◇^;)

    • 12月14日
有見

朝早く起きて‼ってみなさんすごいですね❇❇(*´-`)

出来ない( ´_ゝ`)(笑)

娘が寝てる朝の時間は自分のご飯タイムに😄
その後のプレイジムタイムは洗濯物
午前のお昼寝は一緒に二度寝(笑)
それから散歩で午後のお昼寝のときに夜ご飯作れたら作ります☆☆

お昼寝が出来ず作れなかったら
プレイジムで遊んでもらって作るか、エルゴをインサート使って前抱きのまま野菜切ったり、掃除機かけたり。火を入れる時はまたプレイジムに頼ったりして作ってます☆☆


午後のお昼寝のとき

  • おんたま

    おんたま

    前抱っこのまま野菜切れるんですか?!!
    私は怖くてなかなかできないです(>_<)
    プレイジムで遊んでくれるのイイですね☺️
    うちもあるのですが、生後すぐだったせいかあまり反応しなかったので、また使ってみたいと思います(^o^)★

    • 12月15日
  • 有見

    有見

    生後すぐは見えてなかったんだと思います!
    今きっと反応しますよ♪
    うちも同じでした❇
    プレイジム触っただけで娘の成長に感動‼❤ってムービーとりまくりました(笑)

    野菜切れますよ☆☆抱っこ紐で寝てくれると動かなくなるのでその時に☆☆

    • 12月16日
  • おんたま

    おんたま

    成長は早いですもんね(^o^)🎶
    私もプレイジムで遊んでくれるのが分かったら 嬉しいです😄💕

    抱っこだと私は不器用で手を切りそうなので💦そこはおんぶにしようと思います(笑)

    • 12月16日
チョコレート

だいたい6時くらいですかね^_^💓

  • おんたま

    おんたま

    朝派ですね(^-^)
    私は一緒に寝てしまって起きれないので反省です💦

    • 12月15日
mokafuka

私は昼過ぎくらいから、子供が寝た隙に材料切ったり下ごしらえをしてます。でもすぐ起きたりするので、中断しながらです。うちは主人の帰りが遅いので、20時までに料理完成させておいて、帰ってきたらチンです。
私も朝からやれば良いんだろうな、とは思いつつ朝はのんびりしちゃってます。

  • おんたま

    おんたま

    やはり中断になっちゃいますよね(^◇^;)
    うちは中断どころか 一度起きたらもう寝ません(笑)😭

    • 12月15日
  • mokafuka

    mokafuka

    確かに全然寝てくれないですよね。うちは少し機嫌が良くて抱っこしてなくても大丈夫な時を狙って続きのお料理してます。テレビ見てる時は比較的長く機嫌良くいてくれるので。本当はテレビあまり見せたくないんですけどねσ(^_^;)

    • 12月15日
  • おんたま

    おんたま

    やっぱりテレビっていけないんですかね(^◇^;)
    うちもグズったときに見せちゃってます💦

    • 12月15日
みゆ

朝から夕飯のこと考えたくないので、とりあえず献立だけ午前中に決めておいて、実際に取り掛かるのは夕方の娘のお昼寝の時です(´;ω;`)
私も料理苦手でクックパッド片手になのですごく時間がかかります(;▽;)
ムスメは一歳になっても甘えん坊で、、起きてても機嫌がいいなと思って料理始めると、構ってもらえなくなるのがわかるみたいで足元にすがり付いてきて大泣きします😭
お昼寝の時間も2時頃だったり4時頃だったり8時頃まで寝なかったり色々でなかなかスムーズにいきません(´:ω:`)
片手で娘だっこしながら出来るところまでやって、流石に片手じゃ無理だなってところからは下ろして泣かせてます(._.)
2、3分泣かせて抱っこして下ろしての繰り返しです(;▽;)
おやつで機嫌治る時もあるんですが、ダメな時はダメですね(><)
そしておんぶも嫌でエビゾリになっちゃいます(´;ω;`)

毎日夕飯づくりが憂うつで仕方ないです(。´-д-)

  • みゆ

    みゆ


    ありがとうございます☺️
    今のところだっこしてもお腹が張ったりは無いので助かっています(o^^o)
    本当に大変でもやらないわけにはいかないですもんね(;▽;)
    やはり構ってもらえなくなるって分かるんですかね😳💦💦
    ほかの家事の何倍も時間かかりますもんね😢
    しかも

    • 12月15日
  • みゆ

    みゆ


    途中で娘に送信されてしまいました😱

    しかも料理は時間制限がありますもんね(||´Д`)o悩んでしまいますよね😞

    • 12月15日
  • おんたま

    おんたま

    娘さんが途中で送信されるとかカワイイ☺️💕
    多分、かまってもらえないのが分かるんでしょうね😅うちも同じです(^◇^;)

    • 12月15日
おんたま

上のお子さんもまだ1歳ですもんね(^-^)
ご妊娠されながらの抱っこして料理は
お身体にかなり負担ではないですか?!
やらないわけにはいかないのでしょうけど、ムリされないでくださいね🍀

うちもなぜか料理となると 時間かかるのが分かるのか泣き始めます(笑)😅

他の家事は泣かせながらでも数分なのでイイですが、料理だけは時間かかるので悩みどころです(^◇^;)

ぽよさん

それくらいの月齢だと大変ですよね(´._.`)
私赤ちゃんが泣き止む動画を見せながら、バウンサーにのせて横において急いで作っていました💦
節約したいので、かわいそうですが泣かせながらバウンサーのせて急いで作ったり( ・ ・̥ )
おんぶが出来るようになったら、だいぶ楽に出来るようになりますよ♡
あとちょっとなので頑張ってください(o´罒`o)

  • おんたま

    おんたま

    泣き止む動画 イイですか??(^-^)
    わたしもちょっとだったらバウンサーに乗せて音楽かけながら 作ってますが、数分しかもたないです(^◇^;)
    おんぶできると楽そうですよね😊

    • 12月15日