※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛
子育て・グッズ

ベビー服をたくさん買ってしまい、旦那に怒られました。売上金で購入しているので自由だと思うけど、買い物依存症でしょうか?


買い物依存症なんでしょうか(´;ω;`)

ベビー服をたくさん買ってしまいます🥺

メルカリなどで購入するのが多いのですがほとんど
売上金で購入した物だし数百円くらいの物ですが
旦那に買いすぎだと怒られました😑笑

売って得たお金で購入するのはこっちの自由じゃない?
って思うのですが、ダメなんでしょうか(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

売上金で購入するのはいいと思いますよ!

旦那様は次から次と買うのではなくて、今家にあるものを大切に使いたいタイプなのかな?
私もどちらかとそういうタイプなので(笑)
もちろん洗い替わりが足りない!とか足りない物やどうしてもこれ着せたいな〜というものは厳選して買ったりはします◟̆◞̆ ❁

必要でもないとか、使っちゃいけないお金にまで手をつけちゃうとかなら依存症か?と思いますが、子供のために自分で手に入れた売上金を使う分にはいいと思います◡̈⃝

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    まさにそうです!
    旦那は大切に使うタイプで服も靴も何年前の?ってくらいずーっと使う人で、必要ない物は1円足りとも払いたくないって人です😑
    私はかなり目移りするタイプで飽き性なのであれもこれもってなっちゃいます🫣

    使っちゃいけないお金に手を出すことはないですが、まぁ確かに必要あるかないかと言えばないと思います(笑)
    かわいいからつい買っちゃった☺️みたいな感じです(笑)
    売上金から買うんだから別にいいやん!って感じですがそれすら許さないようです(笑)

    • 9月14日
deleted user

購入したお洋服が着せることなく積み上がっている、、、とかではないんですよね😆?

ついつい買っちゃいますよね、、、私は自分の服より買ってますが、たくさん着せているし、無駄遣いはしていないと自負しております。笑

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    シーズン的にまだ着せてない物はたくさんありますが🫣笑
    吐き戻しとかも多いし一日何度も着替えるので着せてない!って服はほとんどないしどれも大切に着せてるつもりなんですが…🥺
    旦那は2枚のTシャツですらローテーションで洗濯して着るような人なので多分一生理解できないと思います(笑)

    • 9月14日
deleted user

被服費が家計を逼迫してなくて、収納する場所に困ってなくて、全部ちゃんとサイズアウトするまで着せるなら買っても良いと思います😊💓私の服は旦那さん寄りで上下4着ずつしかないですが、子供の服は園に置く着替えも必要なので、たくさん買いますよ✨

そう

私も売上金で買物と、ポイントで外食・コンビニとかは結構無駄遣いしちゃいます😂
現金が動いてないからセーフ!と思ってます(笑)