※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ss
子育て・グッズ

大阪在住の専業主婦が夫の転勤で東京に引っ越す可能性あり。長女と次女を同じこども園に入れたい。英語教育と園庭があるこども園を希望。東京駅から1時間圏内で子育てしやすい街を検討中。東京のこども園やインターナショナルスクールについて知識がないため、情報を求めています。


現在大阪在住ですが夫の転勤により
年内に東京に引っ越すかもしれません。

そこで娘のこども園を探しています。

現在は大阪在住で
私→専業主婦
長女→幼保連携型認定こども園 年少 9時登園14時降園
次女→1歳2ヶ月

ですが、引っ越しを機に
私も働きたいと思っており、
長女と次女は同じこども園に入れたいと思っています


園を探す上で
英語に触れさせたい(インターナショナルスクールも検討)
出来れば園庭があるある方がいい

と思っています💦


どこに住むかはまだ決めていませんが
東京駅まで1時間圏内で子育てしやすい街を検討しています。
私自身、関西から出たことがなく、東京のこども園やインターナショナルについて、知識がないため、どんなことでもいいので、教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

東京駅まで1時間圏内だと 神奈川 埼玉 千葉辺りまで含まれますが都内にお住いご希望ですか??

以前東京に住んでおり 現在は大阪ですが 東京 大阪も 2号3号枠は なかなか働いている事実がないと厳しい気がします💦上のお子さんの途中入園も厳しいところや 選択できない場合もあるかと😭
私自身は夫が転勤多めなので専業主婦していますが1号でしか預けたことしかなく💦それでも平均的な教育費のモンテ園やインターナショナルは人気なので枠なかったりと...
比較的 教育費が高いとこは入れるかもしれません🙆🏻‍♀️

まずはお住いの場所の候補を決めて そこにどんな園があるか もしご希望されてる条件の園がなければ 次の候補地をという順の方が良いと思います。

どのくらい東京にお住いになるかによって小学校の学区も調べてからがよろしいのかなぁっとも思います💦
今上のお子さん年少さんですもんね📛

我が家は 下の子が年少ですが 上の子が小学生な為 学区を第1優先に 小学校からの距離で家を決め 最後に自宅近辺にバスが通ってる 車の乗り入れ可能かつ教育面での希望条件で幼稚園を決めました。

東京にいる時は 教育熱心な幼稚園に通われてる方は 電車や車などで送り迎えされてる方も多かったようにかんじます😌


あ...
もう来年度の申し込みなどもあるかと思うので 年末に近い場合なかなか探すの大変かもしれませんね😭
引越し 転園の大変さが分かるので...良い園が見つかるといいですね🙌🏻
東京の園の詳しいアドバイスではなくすみません💦

  • ss

    ss

    お返事遅くなりすみません😭
    そして、ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございます🙇‍♀️

    出来れば都内がいいなと思っていたのですが、おっしゃる通り、治安や子供の学区等を勘案して、まずは候補地をいくつか絞り、その中で神奈川や千葉等も考えてみます😊

    やはり、東京も働いてないと厳しいんですね😢
    途中転園もなかなか厳しいとのことで早くも心折れそうですが😭まずはこっちにいる間に、在宅ワークして働いてる実績を作っておこうと思いました😂


    とても参考になりました!
    ありがとうございました🙇‍♀️❤️

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    友人の話ですが 都内転勤で 途中転園1号枠でしたが 通える圏内で1箇所しかあきがなかったようです💦

    我が家は井の頭線沿いに住んでましたが渋谷 新宿 吉祥寺も近く 公園もあり 買い物も含め生活はしやすかったです。自宅近辺での幼稚園を考えると転園先のあきは厳しいのかもっと思いますが 立地は良かったですよ😌

    少しでも点数高くなるように 在宅ワークの事実はあった方がいいですね😂

    我が家もいつ関東にもどるか分からないので また一からの学区調べや 転園先 家探しの覚悟しておかないと🥶💦

    転勤決まるまではソワソワしますよね😂
    良いところが見つかりますように🙌🏻

    • 9月27日
  • ss

    ss

    杉並区か、江東区で考えています😳どちらも待機児童ゼロとは言っていますが、実際通える範囲とかってなるとやはり難しいんですかね😂

    もう少し調べてみます😂

    いろいろご丁寧に教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月30日