※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもにスプーンとフォークを持っていくことを許可した後、気持ちを伝えたが、自己嫌悪に苦しんでいます。

朝、子どもに酷いことを言ってしまいました。
4歳の子どもの箸箱が壊れていて、スプーンとフォークと箸が入った箸箱を保育園に持っていこうとしていました。
普段箸しか使わないので、スプーンとフォークは家に置いていこうと伝えましたが「持っていく!」と言うので、「でも洗うの面倒くさいよ」と伝えると、少し間があって「そうなの…」と。
その様子で、やってしまった…と思い、「でも〇〇ちゃんが持っていきたいなら持っていってもいいんだよ。〇〇ちゃんの気持ちも大切だからね。」と伝え、本人も納得してスプーンとフォークを持っていきました。
あとで、「〇〇ちゃんの気持ちを話してくれてありがとうね」と伝えました。
もう申し訳なくて申し訳なくて…
なんでこんな母親なのか、申し訳ない気持ちと自己嫌悪でいっぱいです。

コメント

ママリ

えー、わたしも面倒臭いとか言っちゃいますよ🤣
そして説得してそのままだと思います😂

優しいママですね!

けー

ちゃんとフォローしてるし大丈夫!!
えー面倒くさいから良いよってしょっちゅう言っちゃってます💦💦

はな

私も言ってしまいます〜💦
フォローされてるので大丈夫だと思います!!

うちは最近『めんどくさいって言っちゃダメなんだよ!』と言い返されてしまいます😱

はじめてのママリ

なんと優しいママ!
これが酷いのであれば、自分は鬼婆です。笑

いつもいい母親である必要はないと思います。
子どもも、母親のいいとこ悪いとこを見て成長するので、多少のことは大丈夫だと思いますよ!