※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの母乳増やす方法について相談です。現在は母乳の量が少なく、頑張っているが増えない状況。おっぱいマッサージや搾乳、栄養摂取、睡眠を意識している。助産師のサポートも受ける予定です。

母乳を増やす方法を教えてください。

29週750gで生まれ、NICUにいます。
上の子の時は、母乳はほぼ出ず、頑張りましたが、しばらくして完ミになりました。

今は、赤ちゃんが小さくミルクよりも母乳がいいと言われているので、出産後から、3時間おきのおっぱいマッサージ、搾乳(メデラのシンフォニー)を、夜中も続けてきました。
あとは、水分を1日2リットル飲む
ご飯、お餅、根菜類、煮野菜など食べる
1日3食規則正しく食べる
睡眠をとる
漢方 当帰芍薬散を1日3回飲んでます。

今は、産後17日目ですが、片方10mlで、両方で20mlです。
初めの1週間はやってもやっても1mlくらいしか出ず、
その後、3m、5mlと少しずつ増えてきましたが、20からは増えません。上の子の時も、どれだけ頑張ってもたくさん出ませんでした。でも今回は、娘が小さいので、ミルクは負担になる、消化しづらいから母乳の方がいいと言われていて、NICUに届けたいし、頑張りたいです。
ちなみに、今日午後に、助産師さんのおっぱいマッサージの人が家にきます。

コメント

ママリ🍋

毎日の搾乳とnice通いお疲れさまです😌

我が子も2人ともniceにお世話になっていたためずっと搾乳していました。

体質にもよるかと思いますが、母乳量を増やすには沢山の乳腺を開通させる事だと思います。
私は産後痛いくらいのおっぱいマッサージと、メデラで搾乳しながら旨をひたすら押しまくって開通させました。

もうされていたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ママリさんもお子さん2人ともNICUに入っていたんですね!
    今日、助産師さんが来ておっぱいをみてもらったら、両方とも10ヶ所以上開通してるとのことでした!
    母乳が作られる量が少ないようです🥹マッサージと、メデラの搾乳続けたいと思います!

    • 9月14日
ひねくれママ

私も食べ物や水分気をつけていたんですがなかなか増えず、友達と話したり笑ったりした日やその翌日に量が結構増えました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスや、休息もすごく関係するって言いますもね🥹
    ストレス発散して過ごしやすいように過ごしてみます!!

    • 9月14日
ツー

うちも上の子が620gで産まれたので5ヶ月くらい搾乳して母乳を届けてました🙆

すでに母乳に良いと言われてることは、全部されてるようなので、後は3時間毎にしぼるというのを続けるくらいですかね🤔
後は、20づつでも体重1500gくらいまでは完母でいけると思います🙆✨
それくらいの体重になればミルクを足しても消化出来るようになってくると思います👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さん620gで生まれたのですね!5ヶ月も搾乳して届けたんですね🥹🥹
    3時間おきにしぼるの頑張って続けてみます!確かに、20づつでもしばらくは大丈夫ですよね🥹ありがとうございます!!

    • 9月14日
きおまま

うちの子も現在NICUにいて、毎日3時間おきに搾乳して母乳を届けています。

なかなか母乳量増えませんよね😭

助産師さんからは、好きなもの食べてよく寝てストレス溜めないようにしてたら出るようになるよと言われました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます😊息子さんもNICUにいるんですね🥲🥲心配だし、大変ですよね。
    少しですが量が増えました。少ないですがこのまま続けて頑張ろうと思います!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません💦

私と状況が似ていたのでコメントさせて頂きました。
その後いかがでしょうか?

34週で赤ちゃんが産まれて、NICUに入院中です。今、産後7日目です。
産後3日目から搾乳を始めたのですが、ずっと5mlしか出ず、増えません。
私もNICUに届けたいので、どうしたら増えるのか、よかったらその後の状況を教えて頂けませんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産おめでとうございます💓
    赤ちゃんNICUにいるのですね!
    産後すぐは、私もその位でしたよ!

    私は投稿の内容を続けていたら、MAXで両方で45g搾乳できる位まではいきました。でも大体は20〜35位で、大変すぎて、先週から搾乳の回数を徐々に減らしています。赤ちゃんが2000gを超えたのと、やはり退院後はミルクで行こうと決めました💦
    搾乳を頑張っている時は、助産師さんのおっぱいマッサージと、整体で、母乳の出るマッサージや、お灸にも通いました。それでも、MAX45gってかんじです。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださってありがとうございます。
    みなみさん、かなり頑張っていたのですね!私からしたらmax45すごいです!
    母乳がでないと悩みますよね💦
    私も赤ちゃんが入院している間はみなみさんみたいに頑張ってみて、それでも増える感じがしなかったらミルクにすると思います。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    私も今母乳量が増えず悩んでおります。
    その後母乳は軌道に乗りましたか?お話聞かせていただけると嬉しいです🥲💓

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産おめでとうございます☺️
    育児1番きつい時ですよね💦

    私はその後軌道に乗らず、育児が大変で母乳も減って来たので、そのまま少しずつミルクを増やして完ミにしました🥹🥹
    でも後悔はありません!ミルクにして、かなり楽になりました😭

    • 1月15日