![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとの寝る場所について、1LDKの間取りでシングルベッドを使っている夫婦の方が、どうすればいいか教えてください。
寝る場所についてご意見ください🙇♀️
来月赤ちゃんが生まれてくる予定なのですが、退院〜一緒の布団に寝るようになるまでの間の流れ(何ヶ月くらいから、どうするのか)について、今ひとつイメージが湧きません💦
中には、退院時から同じベッドで寝ている方もおられるようですが、寝てる間に赤ちゃんを踏み潰してしまわないか心配です。以下の条件である場合、皆さんならどのようにされるのか、ご意見お聞かせ頂けると嬉しいです😅
【条件】
・今の間取りは1LDK。(住居完成に伴い、来年1月からは3LDKになる)
・夫婦は5畳の部屋にシングルベッドを2つ並べて置いて寝ている。すでにカツカツの為、この部屋にベビー布団を敷くスペースはなし。(住居完成に伴い、来年1月からは6.5畳の寝室になる)
・リビングダイニングを含め、ベビーベッドはあまり置きたくない(ベビー布団は、とりあえず親戚から譲ってもらっている状態)
・夜の育児は、平日は基本ママが担当、休日はパパが担当予定
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目アパートの時に産まれました!(2DKでした!)
同じくシングルベッドを2台くっつけて夫婦で寝てました!
私が使ったのはcombiのスウィングチェア(電動タイプ)です!
夜は寝室に押していき、そこで半年過ぎるくらいまで寝させてました💦
日中(というか、起きたら)そのまま押してリビングへ連れていってました!(犬がいるのでお昼寝もだいたいスウィングチェアでした!)
半年すぎてからはベッドの真ん中で寝させるようになりました!狭かったです😂
今3歳になり、下の子が2歳ですが、新居に引っ越して11畳の部屋でシングルベッド3台に増やし、
壁 2歳 私 3歳 旦那
の順で4人で寝てます😂
子どもって寝相が悪いので(うちの子だけかもですが…)踏み潰すというより、寝相の悪さでこっちが目が覚め寝られない日が多いです😂
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
その条件で泣き声聞こえるのであれば、LDKにベビー布団置いて寝てもらいます🤔
生活に支障出ないのであれば起きっぱなしですが、心配なら起きたら大人ベッドに移動とかですかね💦
ただ、うちはなかなか寝ない&大人が眠いが理由で一ヶ月くらいで同じ布団に寝てました😅(賛否あるので推奨はしません💦)
案外踏み潰しませんよw
やってみて都度変えてくのがいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます💕
同じ布団に寝られていたとの事ですが、ご夫婦の寝具の大きさはどれくらいでしたでしょうか?
また、ベッドインベッド等は使用されてましたか😃?- 9月14日
-
はなちゃん
シングルなので110センチです!ベッドインベッド使ってないです!
旦那が寝相の悪いから私側で寝かせてました😂- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです❗️
うちも旦那の寝相が悪くて…それがあって余計に一緒に寝ることが心配なんですよね😅
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました💕- 9月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その条件で既にベビー布団があるなら、同じベッドで寝られるファルスカのベッドインベッドの様な赤ちゃんを守る物を用意して一緒に寝ます☺️
それか、
まだ寝返りとかしないので
ベッドの中にベビー布団置いて自分と赤ちゃん(布団)の境目にバスタオルを丸めた物を置いてガードします☺️
三時間置きに授乳しなくちゃならないので、、別室だと行き来が大変そうです😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり同室の方がいいですよね😅ご回答くださりありがとうございました!
参考にさせていただきます🥰- 9月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今、シングルベッド2つくっけて赤ちゃんと私と旦那二人で寝てます私も不安で訪問助産師さんから聞いたのですが、赤ちゃんが一緒に寝るベッドのスペースを赤ちゃん三人分をあけとくといいそうです😊まわりにものをおかないようにと言われました。
我が家は赤ちゃん壁がわで隙間できないようマットレスきっちりくっけてそれでも心配なので少しの隙間にたおるっこんで、三人分スペースあけて私はベッドのちょうど真ん中あたりに寝てます笑😆
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます♫
ママさんは、旦那さまと赤ちゃんの間に挟まれて寝てるということですよね??
ベッドから出る時、下方向にお尻歩きするみたいな形になるかと思うのですが、特に大変とかはないですか😃?- 9月15日
-
退会ユーザー
そうです。赤ちゃんと旦那に挟まれて寝てます😊
夜は寝かしつけてからベッドに横にするので早く横にしたいので例えで言うと正座して腰をあげた状態で歩きます。
朝は私が寝ぼけてるのでお尻歩きです😆最初は大変ですがなれちゃいました- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです(笑)
とても参考になるご回答をありがとうございました✨
今一度、主人とも相談し検討させて頂きます🥰💕- 9月15日
![こめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめ
ベビーベッドは置きたくないとのことですが、産後かなり体がボロボロなので、高さがあるとお世話がかなり楽でした✨
引っ越しまでの間にレンタルなどもあるので試してみるのも手かと😊
会陰切開の傷や全身の痛みやら寝不足やらで産後2ヶ月くらいまでは床に座る、床から立ち上がるが本当に辛かったです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、ベビーベッドを置けたらいいのですけど…
今は寝室の大きさが5畳ほどしかなく、ベッド2台で既にカツカツ、出入りも横歩き状態なので、どうしても置くスペースが確保できません😅(笑)
お忙しい中ご回答くださり、誠にありがとうございました🥰- 9月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初はスウィングチェア上の方とおなじつかってました!三ヶ月からベビーベッドのがよくねたのでねかせてましたが、寝相が悪すぎて頭をさくにぶつけるので、寝返り防止クッションでおさえてましたがそれでも抜け出し←🥹
4ヶ月なるまえには同じベッドでねてました!
うちは、ダブルに旦那と私と娘
赤ちゃんいるとすごいきにして小さくなって寝てます自然と
でも、個人差はありますし気にして寝るので体かちかちでした😅
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご回答くださりありがとうございます!
スィングチェアで過ごされている赤ちゃん、割といらっしゃるんですね😳‼️
うちの旦那は体の大きな人なので、いっしょの布団で寝るのが余計に不安で不安で😅笑
参考にさせて頂きますね🥰- 9月15日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
うちは、7畳程の部屋に布団2枚敷いていて、そこにベビー布団を置けばいいかなと思って出産前に揃えたのですが、抱っこでしか寝ない子で最初の1ヶ月ぐらいしか使わずでした笑
初めは、ラッコ寝で寝てネントレをして添い寝で寝るようになりました笑
今は、ベビー布団はオムツ替えようになっています笑
ベビー布団はあってもいいかなーと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます♫抱っこでしか寝ない…そうですよね、寝る時間もそうですが、赤ちゃんによる差って結構ありますもんね😅
でも、ひとまずベビー布団が無駄にならなさそうでよかったです(笑)
ご返答ありがとうございました‼️参考にさせて頂きますね🥰- 9月15日
はじめてのママリ🔰
なるほど…です!
そういった方法もあるのですね✨
参考にさせて頂きます!!
ご回答くださりありがとうございました😊💕