
コメント

はじめてのママリ🔰
息子の学年に2クラスしかないですが3人みなとくんいます!
漢字は違いますが^^;
気に入った名前を付けるのがいいと思いますよ☆

退会ユーザー
同級生の子供に2人
高校の先輩の子供に1人
息子の幼稚園に2人
います!
新聞とかの出生欄にもみなとって名前はほぼ毎月見かけます😅

おかゆ
流行ってるんですかね?
わたしは出会ったことないです😂
娘の保育園の、下のクラスに1人くらいいるのかな?

mizu
確かに多いとは思います。
周りには4人います!!😊

はじめてのママリ🔰
多いと思います💦
そして私もみなとと付けたいと思ってました😂が、やはり多くてかぶるのが嫌だったのでやめました😢

はじめてのママリ
逆に考えたら
みんなが良いと思う名前なんでしょうね🌝
そもそも「と」がめちゃくちゃ多いです!
うちの子もそうですが笑

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ見たり聞いたりします!
あと親戚にも1人いますね🤔
うちは苗字が被りやすいこともあって、流行りの名前は避けました😓
特定の世代に極端に多い名前は、いずれすごくおじさんおばさん臭く感じるんだろうなと思ったら未練はなくなりました😂

はじめてのママリ🔰
一学年に1人はいるかなというイメージですがみなとくんかっこよくて好きです!
うちの娘もランキング上位の名前でつけるのを迷いましたが、逆に周りにその名前の子がいない今がつけるチャンス!と思ってつけました😂

S (22)
知り合いに2.3人います😅

Mon
みなとくん、見かけます☺️
人気なんだなぁと思います!
流行りの名前じゃない方がよいなら、みなとは、様子見てもいいのかも?

はじめてのママリ🔰
みなとくん素敵な名前だと思います☺️✨
ただやっぱり周りにもいますし人気な名前だとは思うので、どうしても被るのがあんまり…というようであれば違う名前の方が良いと思います💦

だんごむし
まとめての返信ですみません🙇♀️
やはり皆さんの周りでも結構いらっしゃるんですね!!
まだ時間はあるので、もう少し考えてみます(›´ω`‹ )

まりりん
友達の子に1人いますが、
それ以外は保育園でもまだ聞かない名前です😊
だんごむし
早速コメントありがとうございます⭐️
そうですよね、、とても気に入ってるので前向きに検討してみます(*^^*)