
今月末にマイホームが引き渡される予定ですが、電気配線図でコンセント位置が希望と異なっていることに気付きました。位置の訂正は可能でしょうか。
今月末にマイホーム引き渡しできる予定と言われているのですが、先週7日にやっと1ヶ月前に打ち合わせして希望を伝えていた電気配線図を見せてもらい、今日になってコンセント位置が伝えていた場所と違う位置にある事に気付きました。もう場所は訂正してもらえないのでしょうか...😫増設はギリギリでも出来た話は聞くのですが、位置の変更された方はいないですか??
現場は、あとキッチン搬入とクロスを貼るだけの状態まで進んでいます...
- はじめてのママリ🔰
コメント

しな
位置変更しました🙋♀️
伝えてた場所と違うんですけど…と言ったんですけど、もう住んだ後に気づいたので、工務店の営業さんが謝罪に来て工事の人も謝罪に来て、外して埋めてもらいました🤣
「mm」と「cm」を間違えたとアホのような回答でしたが、そもそも打ち合わせの時にそこの場所は無くすって話だったので…😅

はじめてのママリ🔰
伝えていたのに違う場所につけられていたのなら、ミスなのでなおしてもらえます。
-
はじめてのママリ🔰
こちらがミスに気づくのが遅くなったのですが、やはり向こうのミスだったら直してもらった方がいいですよね💦
連絡してみます!!
回答ありがとうございます😊- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
伝えた事に従って、設置していると思って住んでいるので気づくのが遅いのはあるあるです。
ただ、紙など証拠がないと難しいかもです。- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦伝えた通りだと思い込んでてミスを見落としてました😫
最初の打ち合わせの時と最終図面で勝手に位置が変わっていたのですが、最初の打ち合わせ時の図面を見せたら納得してもらえて訂正してもらえる事になりました!
ありがとうございます🙇♀️✨- 9月15日

めめ🔰
(住宅ではない)建築関係の仕事をしている者です。
要望と違う場所に施工されているは施工側の落ち度なので変更できるかと思います(もし可能であれば指摘する際に打合せ決定した時の配置図を持ち寄れば話はスムーズかと)
工事進捗は早いのでご指摘は早めにされた方が施工会社、はじめてのママリ様双方にとっても手戻りが少ないです😊!
既にボード貼りをされている状態のようなので、移設する場合、該当のボード張り替えなのか穴埋め(小さなボードを間違えた箇所のコンセント穴に入れる)なのか気になります。
勿論ボード張り替えして貰うのが一番よろしいかと思います😊
(継ぎ目がクロスにも影響ありますし、新築なのに穴埋めってあんまり気持ちよくないですよね💦)
建築工事ではなく電気工事目線では、移設ではなくそのコンセントを残したまま増設、又は(新築なので嫌かと思いますが)目隠しプレートでコンセントを隠してしまうという手段もあるかと思います。
高いお金を出してつくるマイホームなので、打合せと違うことは気にせずに仰って大丈夫です!
快適で素敵なマイホームが出来上がりますように🥰
-
はじめてのママリ🔰
詳しいご説明ありがとうございます!最初の打ち合わせ時と最終図面で勝手に位置が変わっていたのですが、最初の打ち合わせ時の図面を見せたら納得してもらえて、修正してもらえる事になりました😊
ローコストHMなので、穴埋めの可能性が高そうですが💦トイレのコンセントなので我慢します😂
なんか申し訳なくて言い出しづらいのですが💦やっぱり高い買い物だし、言うべきですよね!!あと少しで引き渡しなので打ち合わせと違う事がまたあったらきちんと言おうと思います!
ありがとうございました☺️✨- 9月15日
-
めめ🔰
穴埋めになりそうとのことで少し残念だと思いますが、間違えたまま竣工して気持ち引き摺るより断然いいと思うので!まずは直して貰えるようで良かったです🥰‼️
ママリ様は施主さんなんで、間違ってるところは気にせず指摘して大丈夫ですよ♪
素敵なおうちになりますように💕
返事不要です!- 9月15日
はじめてのママリ🔰
引き渡し後でも向こうのミスなら直してもらえる事もあるのですね!!
打ち合わせ時にしっかり伝えていた事なので、直してもらえるようお願いしてみます。
回答ありがとうございます😊
しな
そもそもクロス貼る前なら早く言った方がいいと思いますよー!
クロス貼った後だったので、全面張替えとか部分貼り替えとか、めんどくさいことになるので🤣
はじめてのママリ🔰
クロス貼る前だったので、訂正してもらえる事になりました!!間に合って良かったです🥹ありがとうございます🙇♀️
しな
あー😭良かったです♡
ウチ建ててる間に型番変わったり廃盤になったやつがあって、たまたま標準クロス部分だったのでセーフだったので、もし廃盤とかになってたら…とか思ってたので🤣💦