![ゆりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市緑区で里帰り出産予定。産院探しで悩んでいます。妊婦検診や補助券についても不安。情報求む。
名古屋市緑区へ嫁ぎに行きます。
里帰り出産の予定ですので、地元の岐阜で産みますが、妊婦検診は通うのが大変になってくるので緑区内の産婦人科へかかろうと思っております。
緑区広いですが、徳重〜東郷町の間らへんで探しておりまして、候補が徳重ウィメンズケアクリニックと天白区のおばた産婦人科さんが上がっています。
おばた産婦人科さんは分娩を行って居ないのでちょうど良いと思って居ましたが、産後の相談等乗っていただけるのはもしかしたら分娩も行っている産院の方が良いのかな…とも思っております。
それに、里帰り出産する産院では今までの妊婦検診は補助券内でまかなえて居ましたが、県外に出るので補助券を愛知県用に切り替えるのと、制度が違うらしいので色々不安です。
なるべく自費を抑えたいのですが、妊婦検診のみを快く受けていただけて、旦那も検診に付き添いやすい産院をご存知でしたら教えていただきたいと思います。
また、愛知県の補助券の制度等についても教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ゆりんご(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
徳重にすんでいますが、私は滝ノ水の野村クリニックに通ってます!
先生も優しいです。でも、予約制ではないので、待ち時間が長いです(;´д`)💦
補助券の制度ですが、何回かに一回で補助券が使われて検診代が無料になったと思います。
私は3月に双子が生まれるので、年明けからは転院ですがいいクリニックだと思います✨
![ぽにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにー
私はロイヤルベルクリニックに通ってます(*^^*)
大きい病院なので、夜中とかも対応してくれますが、検診の時に緊急の出産が入ると1時間とか待たされることあります。
検診費用は補助券プラス2000円くらいかかってます。
これは経腹エコー料らしいです。
-
ゆりんご
ロイヤルベルさんは有名?らしいですね(﹡ˆ ˆ﹡)
参考にさせていただきます!ありがとうございます。- 12月13日
![べべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べべ
私は中根産婦人科に通っています。
完全予約制ですので、待ち時間も少なくすみます
私も里帰り出産予定日で静岡県で出産します✌🏻️
妊婦健診は毎回旦那も同伴してくれてます👍🏻周りの方も夫婦で来られてる方多いですね☺️💗
院長先生は無愛想ですがゆっくり丁寧にエコーを見てくれます。副院長先生は優しく対応してくれます。
毎回賄える時とそうじゃない時がありますが今の所払っても2000円くらいです!
-
ゆりんご
検診のみですと同じ状況ですね(﹡ˆ ˆ﹡)
そちらの産院も調べてみたいと思います。ありがとうございます!- 12月13日
![moriママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moriママ
私は滝ノ水の野村クリニックで次男と娘を出産しました!
先生をはじめスタッフのみなさんとてもいい方ばかりです🎵
小さい病院なので臨機応変に対応していただけますよ❗
私は切迫で毎回内診プラス薬があったので、補助券に関しては参考にならないかもです💧
-
ゆりんご
ありがとうございます(﹡ˆ ˆ﹡)参考にさせていただきますね!
- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はロイヤルベルでした!!
他は中根産婦人科や徳重ウィメンズクリニックが多いです。
-
ゆりんご
やはりロイヤルベルさんですか!
緑区は産婦人科が多くて安心してます(笑)
回答ありがとうございます(﹡ˆ ˆ﹡)- 12月13日
![mmmn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmmn
私も同じく緑区在住の岐阜で里帰り出産します\(◡̈)/♥︎緑区ではロイヤルベルクリニックで検診しました!ロイヤルベルは付き添いOKだったので旦那さんと一緒に検診してました🤗岐阜では可児が地元なので同じ法人のローズベルクリニックで出産します!同じ法人だったのでカルテ等、そのまま移行してもらえて手続きが楽でしたー🙋✨
補助券の制度について私も無知なのですが、34wで里帰りしたので4回分くらいは先払いで7.500円/1回実費で払ってます💦1ヶ月検診までは岐阜で行ってその後返納は役所に聞きに行こうかと思ってますー🤔✨
回答になってないかと思いますがすいません😅💦
-
ゆりんご
奇遇すぎますね!(笑)
岐阜はまぁまぁ帰りやすいですよね( *´꒳`* )
ロイヤルベルさん行かれる方多いみたいですね✩検討してみます。
補助券が愛知県用なのできっと岐阜での受診は一時的に自費になるみたいですね😢
貴重なご意見ありがとうございます!- 12月14日
![あーひママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーひママ
ご結婚・妊娠おめでとうございます♡
私はロイヤルベルさんで不妊治療をして授かりましたが、野村クリニックさんで検診してもらっていて、出産予定です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
不妊治療している所と産科は先生が別かもしれませんが、男の先生が無愛想なイメージでした!
初期で出血した時も、予約でいっぱいだからと受診できず、、、
受診できないと言われて諦めてたら、後5分で来てくれたら診れますと折り返し電話があったり。5分で行ける距離じゃないし、電話の対応もなんだかなあと思って、、、野村クリニックさんにそれから診てもらってます。
野村クリニックさんは、予約制じゃないので結構待ち時間が長いです(´._.`)
待ってる間にお産があると、外来が一時ストップしてしまいます!
先生がお一人で外来もお産もしているので、大変だろうなあって感じです!
でも、みなさん言われるようにスタッフの方も先生もとにかく優しいし、最後に必ずなにか質問はないか聞いて下さいます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ヨガ教室とか骨盤教室もありますが、結構定員数が少なくて予約が1ヶ月先とかになりましたよー!
そして、体重管理がそこまで厳しくないので、心に余裕があります♡笑
長くなりましたが、少しでも参考になると嬉しいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
お身体大切にしてくださいね♡
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
中根産婦人科で出産しました!
旦那様と一緒に来てる方多いので付き添いやすいと思います^^
費用が安いのは南生協病院?みたいです〜!
ゆりんご
ありがとうございます(﹡ˆ ˆ﹡)
参考にさせていただきます!