![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
錦糸町・住吉駅周辺で予防接種や内科を受診できる小児科を探しています。おすすめのクリニックを教えてください。
病院・クリニックについての質問です。
江東区、JR錦糸町駅、地下鉄住吉駅周辺が通いやすいです(^^)
娘がまもなく生後2ヶ月を迎えるので予防接種がスタートします。まだ引っ越してきて間も無く、かかりつけの病院やクリニックがありません(>_<)できれば予防接種外来や予防接種の時間を設けている小児科がいいなぁと思っています。また、私も現在風邪気味で内科を受診したく、授乳中なので、近くや院内の小児科と連携していたり、小児科知識のある内科がいいなぁと思っています。オススメのクリニック、内科や小児科があったら教えて頂きたいです☺️よろしくお願いします!
- るる(8歳)
コメント
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
賛育会病院はどうでしょう?
![りかさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りかさ
初めまして🙆🎶
早速ですが、友達情報ですみません😨💧
ちょっと距離はありますが、森下にある
小児科のわたなべ子供クリニックはいかがでしょうか?
ネット予約が出来るみたいで、なにより親切で頼りになるみたいで、先生がいいみたいですよー!
ちなみに内科はわたなべ子供クリニックの隣にある
あおばクリニック
はおすすめです‼
私はかれこれ5~6年お世話になってます😌
こちらもネット予約出来ますので、便利かと思います🎵
(初診は予約出来ないかもしれませんが…)
先生がとってもイイ人で、親しみがあり、私の昔のことも記憶されていて、ついつい何でも話したくなる優しい男の先生です!
授乳中であることを話せば、対応してくれるかと思います!!
良かったら、ぜひ!!
-
るる
初めまして!ご友人の方に聞いてくださったのですか?!ありがとうございます😭!
早めに予防接種を受けたかったので今回はこちらの回答を見られずに、別のクリニックさんで予約、受診してきました!たまたま、そこも森下の医院さんです💓わたなべクリニック、あおばクリニック、覚えておきます!!予約状況によっても通いわけができそうですね💓
5.6年もお世話になってるのですね♡生の口コミが聞けてとても心強いです☺️!
本当にありがとうございます💕💕
近くにいくつも評判のいい病院があることが知れて、安心できました♡- 12月14日
-
りかさ
そうなんですね……。遅くなっちゃってすみません💧でも、森下遠くなかったなら、ぜひ通いわけで検討してくださいね🎵(笑)
あおばクリニックさんは、おすすめです❤(笑)- 12月14日
-
るる
いえいえ!こちらこそせっかく回答して下さったのにすみません😭💦
はい💕森下は電車で3分だったのでとても通いやすいと思いました☺️!これから風邪などもっと流行ってくると思うのでお世話になりそうです😭
本当にありがとうございます♡とても助かりました💓- 12月14日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私は両国キッズクリニックがかかりつけです~🍀
おなじビルに耳鼻科もありますが、9階にも別の病院が入っておりこのビル全体で三ヶ所鼻の吸引も可能です。
小児科の両国キッズはネット予約、同時接種可能です。
また、予防接種するとスタンプカードにスタンプを押して貯まると粗品もらえます(笑)
あとは、受診後にコインが貰えお菓子いりのガチャガチャが行えます🎵
お子さんが大きくなったらうれしいかな?
-
るる
医療ビルなのですね✨鼻吸いしてくれるところも探さなきゃと思っていたので、教えて頂けてとても助かりました😍!
粗品やお菓子がもらえるなんて💝子供達にはとても良いですね💕近くにこんなに良さそうな病院があって安心しましたぁ☺️
ご回答、ありがとうございました♡- 12月18日
-
まい
一応そのビルの耳鼻科は、授乳中でも考慮して処方してくれますよ。
ただ授乳と薬はこちらも知識が必要です。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1801440/1810833/84573740
最強母乳外来のおっぱいとお薬の記事が使えますよ。- 12月18日
-
るる
そうですね!最終的にはこちらも知識が必要ですよね💦URLまでありがとうございます🙏安全にお薬飲んだり飲ませたり出来るようにお勉強したいと思います☺️
- 12月20日
るる
賛育会、やはりいいのですね!入院したことがあります💡ありがとうございます(^^)
今回は急いでいたため、こちらの回答を見られず、近くのクリニックで予防接種の予約をして、私も内科受診してきました!今後の参考にさせていただきます✨教えてくださってありがとうございます♡