![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
税理士事務所でパートから正社員になった経験のある方、正社員を目指す気持ちになった方のお話を聞きたいです。
税理士事務所でパートから正社員になった方いますか?
今5人ほどの小さい税理士事務所でパートしています。資格などはなく未経験ですが、財務システム入力、確定申告、年末調整、決算の際の書類作成のための入力などの補助事務をして1年半ほど経ちます。
先生には長く勤めてもらいたい、今のところ順調ですと1度だけ言っていただき、パートであれば長く勤められるような環境です。
希望すればフルタイムにも出来ますが、時給1000円のためフルタイムで働くと扶養を抜けても大して稼げない一番微妙な年収になりそうで💦
今後、正社員も目指してみたい気もしてきました。税理士事務所のお仕事は黙々と入力したり、考えながら仕訳したりするのは結構好きで続けたいなと思ってます✊
資格など取られて正社員になった、転職して別の事務所で正社員になった方などいらしたら、お話聞きたいです☺️
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
地場の大手の税理士法人で、働いています。(経理職ではありませんが)
経理職の方は、パートで入られて正社員になる方も沢山いらっしゃいますよ。
ただ、もし正社員を目指すなら、資格は必要かなぁと思います。できれば簿記2級以上。
小さくても税理士事務所で働いた経験があれば、大手の税理士法人でも正社員として採用される可能性は結構あると思いますよ😊
ままり
税理士法人でパートから正社員になられてる方がいるんですね✨うちの事務所は小さいので個人事業主としてやってるようで、正社員を雇うつもりはなさそうです。大きい税理士法人などではそういうケースがあると知り希望が湧きます🥺
簿記2級、結構難しいと先生に聞きました💦でも折角仕事楽しめてるので、資格の勉強も視野に入れたいと思います☺️
参考になります、ありがとうございます😊