※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に体重が増え過ぎているか不安。夜は炭水化物を控えている。産婦人科で指摘された体重増加について心配。

身長153センチぐらいで妊娠前の体重が48.5kg
食べづわりだったんでお菓子とかつまんだりして
次の検診で50.4kg、つい最近の検診では体重が
53.1kgまで増えていました。現在妊娠6ヶ月22週目です
産婦人科の人に体重が増え過ぎと言われて。
やっぱり体重増え過ぎですか?

初めての妊娠で分かりません。
夜は炭水化物食べないようにしてます。

コメント

MK2

身長体重共に1人目の時と同じです😳

私は1人目18kg +2人目15kg +で
今回は元々持ってる10度の貧血や分娩時に
高血圧になった事などもあり
今回は体重管理厳しめでして
現在同じく22週で妊娠発覚時から
まだ +1〜2kgでとどまってます😭

ぷくぷく

身長体重同じくらいで増え方も同じくらいです🥺
9ヶ月の今はプラス8キロですが、病院からは10キロくらいまでは太って大丈夫と言われていて体重指摘された事も特にないです🤔

でも理想?としては、2週間に500gまでの増減が良いみたいです!何キロ増えるかってよりは一気に増えると負担がかかるので、緩やかな増加が望ましいって言われました🙂

ぷくぷく

身長は同じくらい、妊娠前の体重は49キロぐらいだったのですが、22週5日で58キロでした😂
食べづわりの吐きづわりで、入院中に点滴で吐き気を抑えていたのでご飯を完食して急増。
つわりがなくなった後はお腹空くので間食も多く。笑
この時点で会社の人にドスコイって言われるぐらいお腹が出ていました。(セクハラ!笑)

その後はなぜかあまり増えず、出産前の検診で60.4キロでした。

増え方が緩やかなので、増え過ぎってことはないと思います。病院の方針なんですかね🤔