※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

お腹が空いた時のお子さんの様子について相談したいです。どのような反応が見られるのか気になります。

お腹すいた時って
どんな様子ですか??



うちは機嫌悪くなったりむだに暴れたりするから
そろそろお腹すいたのかな?って感じとりますが💦💦

まだ喋れないお子さんいる方どんなかんじでしたか?

コメント

おいなり

うちは時間で、そろそろお腹空く頃かな〜?って感じであげてます!

お昼から夕飯までは時間があるので、ぐずりだしたらお腹減ったか?とおやつをあげたりしてます〜!
同じ感じですね✨
最近は、「食べる?」って聞くと「うん」とか「はーい!」って言いますが、ちゃんと食べるの意味を分かっているかはわかりません(笑)

  • ママリ。

    ママリ。


    やはりこっちで時間配分考えてですかね!

    たまになんでか急に機嫌わるくてご飯あげたら機嫌なおるときとかあって😅

    はーい!なんて言ってくれたらわかりますね!

    • 12月13日
  • おいなり

    おいなり

    きっと本人なりの「お腹減ったぜ」アピールなのかもしれませんね✨

    初めは強引に教えてましたけど(笑)
    「お腹減った人ー?」
    『…』
    「食べる人ー?」
    『…』
    「はーい!は??食べる人ー?はーい!」
    『はーい』
    って(笑)

    • 12月13日
匿名希望

うちは合唱してだぁだぁいい出します。いただきますしてお腹減ってるアピールと思ってそれをし出したらご飯にしてます。後パーンって言って叫んだり、指差ししたりしたら⤴る感じです。

ゆうちゃん

うちは早い時期から喋る方なので、(回答になってなくすみません)
お腹すいたら、パン!ごはん!って言ってきます、、。

でん

お腹空いたら泣いてひたらすら付いてきます😅
そろそろお腹がすく頃だろうなぁと思って用意しますが、大抵いつも晩ご飯の用意してる終盤に差し掛かった時にグズグズ言ってついてきます🍙

何かに夢中だったり、遊びに集中してるとお腹を空いたことを忘れてひたすら遊んでますが、普段家ではそんなことはあまりなかったです。
ちなみに、夢中になってお腹空いてるのにグズグズ言わなかったのは実家帰った時でした😅
いつもと違う環境でおもちゃも新鮮でつい空腹を忘れて遊びに夢中だったと思います😄

mami26

うちも外出時はぐずります。
家に居てたらそんなにぐずらないのですが、私がキッチンに入ったら叫びながらベビーゲートをゴリラのようにがたがたやります(´×ω×`)