※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園まで送迎が大変ですか?引っ越しでお受験園が遠く、園バスも激戦。2キロチャリ送迎かな…。悩んでいます。

幼稚園まで片道2キロかかるところで電動自転車で毎日送迎してるママさんいますか?大変ですか??
来年年少の娘がいます。
この夏に転勤で引っ越してきたのですが自宅から1キロ以内のところは私立小の併設でお受験園でうちには敷居が高い感じがして候補から外しています😢
あとは2キロはある幼稚園ばかりで、2つは園バスが来てくれそうなのですがすでにプレでほぼ埋まっていて激戦みたいです😭
そこがダメなら2キロチャリで送迎する園に通わせるしかなくて、、🥲
説明会通いしているのですが、良い園だなぁ、、でも遠いなぁ、、と思う日々です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

片道6弱の距離で車ですが、それでも大変です😅
でもあと1年だし、子供も今の友達と卒園したいと言ってたので気合いで送り迎えしてます笑
自転車だと雨の日大変そうです…
ただ、私の友達も6キロ弱を電動で送り迎えしてますが、車より楽よー渋滞しないし!と言ってました笑笑
お母さんがどのくらいポジティブかにもよるかな?と笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも転勤前住んでいたところは車社会だったのですが、今住んでるところは駐車場がなくて基本自転車送迎で😱
    私も雨は車で送迎したいですがみなさんレインコート着て自転車乗ってます、、😅

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

片道3キロで、仕事がある日のみ自転車送迎してます🙋‍♀️
正直、夏場と雨風強い日は大変です😅
夏場は一人だけ頭も顔も背中も汗びしょびしょで、多分うちが幼稚園まで遠いと知らない人が見たらビックリだと思います💦
ただ、私は片道3キロで20分くらいなのですが、主さんは片道2キロとのことなのでもう少し楽かなと思います!
私の場合はやってやれなくはないですが、幼稚園卒園したら楽になるなーと日々思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長保育とかは自分で送迎しないといけないですもんね😅
    3キロはもっと遠いですよね!
    ほんと天気いい時はまだ想像できるんですけど、雨の日がめんどくさくなりそうです、、😂
    送迎だけで疲れますよね😅

    • 9月13日
ママリ

片道2キロちょっとの幼稚園に4月から通っています😊
自転車で15分弱です。
電動なら問題ないです🙆‍♀️

今の所毎日通っていますよ🚲
よっぽど悪天候の時は路線バスも利用してます。
これまで台風、雷で2〜3回バス利用しました。

まだ冬は分かりませんがまあ雪はそうそう降らないだろうしそうなったら路線バス利用かなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような状況で参考になります!
    電動あります🥺
    遠い中でもせめて路線バスでも通えそうなところが良さそうですね、、!
    うちも雪はそこまで降らない地域です🥺

    • 9月13日