
コメント

ままり
なにかと は、いらないと思います。
あとは
幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます
のほうが大人かなぁという印象です!
どうしてもお父さんお母さんがいれたいのであれば、お二人にとって のですかね?(^ ^)
年賀状難しいですよね〜

退会ユーザー
手短に、今年も色々とお世話になります。宜しくお願いします!じゃダメですかね?
なんか在り来りの文で堅苦しいので、仲が良い義親ならそう少し砕けた感じでもよいのかな?と思いました。
-
りん
私も少し硬いかなと感じてました。気さくに書こうかな?
- 12月13日
-
退会ユーザー
きっと在り来りな文より、お義母さんの作ってくれた〇〇のおかずが美味しかったので、今度教えてください!とか、一緒に遊んで楽しかったとかの方が喜ばれるかな?と思います(^-^)- 12月13日
-
りん
そうですよね!
旦那の親戚にも書くつもりなんですが、そこの息子さんが結婚式もうすぐなんです。
年賀状に結婚式楽しみにしてますって書くのはおかしいですかね?
夫婦で出席します。- 12月13日
-
退会ユーザー
おかしくないと思いますよ!
さらにお会い出来る事を楽しみにしています(^^♪など付け加えても良いと思います!- 12月13日
りん
幸多き年にの文は印刷されてました。
参考にします!ありがとうございます。