
幼稚園選びで悩んでいます。近くの園と安心感のある園、どちらがいいか考えています。将来のことも考えて家からの距離も気になります。
幼稚園って友達になった子と
小学校でも一緒になるかもしれないし
自宅から近いほうがいいんですかね?🥺🥺
自宅から車で15分以内に2箇所幼稚園があります🤔
まだ全然中身は知らないので…ですが
1箇所は旦那と元嫁の子供が通ってた園なので嫌、
もう1箇所は制服がダサいです🥹🥹(笑)
※制服だけで決めるわけではないですが第一印象です
自宅からは20~25分、実家から10分のところに
私の親友のお母さんが教頭をしてる幼稚園があって、
親友には娘より3ヶ月上の娘ちゃんがいて
同じく親友の自宅からは遠いけどお母さんがいるから
2歳クラスから入れるみたいです🙌
私は2歳からは入れる予定ないんですけど
そこの園は歳の離れたいとこも10年前に通ってて
よく運動会やイベントで私も言ってたので
なんとなく雰囲気も分かるし親友のお母さんもいるし
安心感は1番あるなーって思います🙆♀️
漠然とそこがいいかなと思ってましたが
旦那が最初に書いた理由から
幼稚園は近い方がいいんじゃないかな?と…🫡
言われてみれば確かにとも思うけど
色んな幼稚園絡みのニュースを目にしたいま
娘には申し訳ないけど友達どうこうよりも
安心感を選びたいなと思ったり🫣
でも近くの園にすれば迷わず送り迎えするけど
希望の園にする場合、送り迎えできる距離ではあるけど
流石にバス使いたいかも…とも思って🤔🤔
※私がその頃に働いたとしても旦那の会社だし
旦那も心配性なので仕事時間に影響でても
送り迎えは快くOKするとは思います!
まだ全然先のことですが幼稚園選びで
小学校に上がった時のことを考えると
やっぱり家からの距離も大切ですかね??
- Sapi(妊娠28週目, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
我が家は通いやすさを重視して、家から1番近い幼稚園にしましたが、家が学区の端っこなのもあり、同じ学年で小学校一緒の子、少ないです😅
小学校一緒のお友達が多いのは安心ではありますが、お子さんと親御さんが行かせたいところに行かせるのが1番だと思います!
見学行ってみたり、プレや説明会参加してみたりと、選ぶ時間はまだまだあると思うので😌
よく相談して、幼稚園決められるといいですね!
Sapi
通いやすさも大切ですよね🥺
毎日のことですし💦
まだ知らないだけで近くに他にも幼稚園はあるだろうし
どうするかはゆっくり考えていこうとは思います🙃
なんとなく昨今のニュースを見てると知り合いのいるところが
親としては1番安心かなと思っちゃいますが😢