※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にも⍤⃝
その他の疑問

クロネコヤマトよく利用される方!ネット(クロネコメンバーズ)で受取日時…

クロネコヤマトよく利用される方!
ネット(クロネコメンバーズ)で受取日時の変更ができると思いますが、時間指定なしの荷物の受取日時を変更し、指定した時間内にきちんと届きますか?

午前指定が毎回正午すぎて13時、13時半となったり、夕方や夜の指定時間前に届いたりするのはよくある事ですか?

大都市や政令指定都市のような荷物が多い地域では多少目を瞑らなければならないんでしょうか( ´•ω•`)住んでいるのは大阪府堺市です。


うちは前日に受取日時変更しているにもかかわらず、指定した時間内に届いた試しがありません。日にちも守られない事があります。荷物が届く日の外出を毎回制限することもできないので、再配達になる事も多々あります。営業所に連絡を入れても一向に改善される気配がありません…

また、受け取ってない荷物が昨日配達完了となっていて現在調査してもらっていますがモヤモヤしています。ほぼ愚痴ですみません。

みなさんの住んでいる地域がどうなのか、知りたいです。差し支えなければお住まいの都道府県も教えて頂ければ幸いです。

コメント

yun☺︎︎❤︎

今、繁忙期で忙しいんだと思います😅
我が家もこないだ不在通知が入っていたので、直にドライバーに電話したら「このあと行きます!」と言われたっきりで…笑
結局来たのは2時間後とかでした(´・ω・`)笑

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    そうなんですかね…もう年中です💧きっと年中忙しいんですよね。ただこれだけ続くと(もう5回か6回目です)信用失くしてしまいますよね( ´•ω•`)

    今回は複数のドライバーで回っていて私が直接電話したドライバーが荷物を持っていなかったみたいなので仕方ないかなと思いますが(> <)

    今後、時間内に届けてもらうのは諦めます💧

    • 12月13日
deleted user

交通状況などでずれるのは書いてありますし仕方ないことだと思います。
何度かあると嫌にはなりますけど仕方ないのかなという感じで待ってます(笑)

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    前日に変更してあるのを知りませんでしたとドライバーに言われます💧確認してないんでしょうね。。。

    私もそのように考えるようにしてみます(﹡ˆoˆ﹡)

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー、それはだめだ。続くようなら電話してみてもいいと思います。ひどい!

    • 12月13日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    毎回そんな感じなので、一応電話は入れているんですけど改善されずなんです…

    ちなみにどうしても手が離せないときに後で来てくださいって言ったらドライバーが代筆サインして玄関先に置いて行かれた事もあります。。。苦笑

    その後もあれこれ続いているのでもう懲り懲りです(> <)

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もっと上に相談しますと言ってみていいと思います。
    上を出してくれと
    強気に出たほうがいいかと。
    勝手にサインは絶対だめだと思います。

    • 12月13日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    そうですよね( ´•ω•`)
    その辺は旦那が話してるので旦那に任せます。。。

    ただ、勤務経験ある方の意見聞いて私も迷惑掛なことしてたんだなと思いました💧

    サインの件はもう解決済みなので(その後も同じドライバーといざこざありましたが)、私も荷物が届く日は用事を作らないようにしようと思いました( ´•ω•`)

    色々と話聞いて頂きありがとうございました❤️

    • 12月13日
maple

関東の政令指定都市在住です。
いつも時間通りに来てくださいますよー!
一回だけすごい早く来ましたけど(^_^;)
時間通りだけど荷物を雑に扱われるのが残念です(ー ー;)

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    時間は守って欲しいですよね…遅れたら遅れてすみません、逆に早く来てしまったら時間前に来てしまいすみません、とか一言あればこちらもあまり文句言わないでおこうと思えるんですが…

    私も多くを求めすぎですね💧

    ただ、昨日の荷物が届いてないのはやはり困るので無事届けてほしいです(> <)

    • 12月13日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    荷物雑に扱われるのも不快に思いますよね( ´•ω•`)そのあたりはドライバーによっても変わりますよね。

    • 12月13日
  • maple

    maple

    そうですよね!こちらも予定がありますもんね(ー ー;)なんのための時間指定なんだって話ですよね(ー ー;)

    • 12月13日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    そうなんです…
    病院に行かなければならなかったり、なにかと用事ありますもんね。体が二つあればいいんですが( ´•ω•`)

    遅れても当然みたいな態度取られるのもなんだかなぁ…と思いますが、そんなもんだと思ってあまり気にしないようにしてみます。

    • 12月13日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

関東の政令指定都市、市どちらも基本的にはちゃんと来てます❗
繁忙期だったらしかたないかな?とは思いますが、何もない時期ならキチンと来てほしいですよね。行動が制限されちゃうのは困りますよね😵

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    今は繁忙期なので仕方ないとは思うんですが、繁忙期でなくても毎回ですし、時間変更や日時変更をドライバーがほぼ把握していないので、営業所がそういう体質なのか、ドライバーの問題なのかわかりませんが…💧

    家を開けることが多いので、制限されてしまうのは困ってしまいます( ;o; )

    • 12月13日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    クロネコメンバーズで担当ドライバーさんの番号出てますよね?
    出掛けちゃうので⚪時~⚪時ならいますよ!とかどうですか?
    再配達はお互いに面倒だと思うし、一番人件費掛かるところだから改善したら良いのにと思います😅

    • 12月13日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    番号は分かっているんですが、担当が1人ではなく複数いるようで来る人がいつもバラバラです。

    昨日の届かなかった荷物も、17時以降なら在宅ですと伝えましたが別のドライバーが荷物を持っているため伝えておく、との事でした。

    今回は繁忙期だからかもしれません💧今後は予め電話してみようと思います!!

    • 12月13日
SDluv32♡...*゜

大阪市内在住です(^-^)時間指定していても、多少過ぎることありますよー(´;ω;`)
しかも家からクロネコさんの営業所近いのにかなり遅い時あります(><)

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    1時間半、2時間すぎるのもザラですかね?💧
    時間に関しては私が家を開けることが多いので私も悪いんです。。。

    時間過ぎても当然みたいな態度取られるのはあまりいい気分ではないですが、あまり気にしないようにします(> <)

    • 12月13日
  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    過ぎちゃいますね(´;ω;`)こっちは早く届いて欲しいのにって思うんですけどね(笑)

    一昨日クロネコのDM便が投函予定でしたが、結局投函されてなくてクロネコの荷物追跡したら営業所保管になってました😢😢

    • 12月13日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    堺だけじゃなくてよかったです💧
    どうしても家出なければならないときもあるので、守ってほしいですけどね、きっと難しいんでしょうね(> <)

    営業所保管とかあるんですね…
    やっぱり忙しいから普段起こらないようなミスも出てしまうんでしょうか( ´•ω•`)

    • 12月13日
ポン子ちゃん

大阪市内ですが、あまり遅れて来ないですね。1度遅れてきた時は事前に(事前と言っても指定時間から10分くらい遅れてましたが)遅れる連絡がありました。
そちらの管轄の営業所がちょっと配送管理がうまくなさそうですね。
今の時期は忙しいのかなと思いますが年中ですよね?ご飯中や昼寝をするであろう時間とかを避けて指定するので、それをずれられたら困ります💦私ならクレーム言うかもー。

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    大阪市内でも違うんですね💧遅れるという方もおられたので…

    遅れる連絡なんか一度もないですし、謝罪もなく遅れて当然というか申し訳なさそうな感じも全くありません…笑

    年中です。もう時間指定の件とそれ以外のトラブルも含めこの1年くらいの間に5〜6回は電話入れてます。。。

    子供がもっと小さい頃は授乳時間を避けたりするために時間指定してたので、早いか遅いかどっちかなので被ってばかりで本当迷惑でした( ´•ω•`)

    クレーム言っても改善された様子も全くなく、どのドライバーもそんな感じなので諦め半分なところはあります。

    • 12月13日
deleted user

独身時代は運送関係でした(^_^;)
受取り指定していると指定あり、の場所に置かれてしまうので指定なしが優先されます。いつ行ってもいいやつ、ルートの近い順から行くのは当然ですよね(^_^;)
ぶっちゃけ指定変更されるのが一番混乱を招きます。前日なら、もうトラックに積まれる準備をされている場合がほとんどです。
手作業で移動、営業所が見落とすとドライバーは高確率で気づきません!だってトラックの奥に積まれてるんですから。
ドライバーが見落とす場合は運が悪かったと思うしかありません。

再配達連絡からすぐに来てくれ、はぶっちゃけ不可能です。たまたま近くにいたなら可能ですが、連絡後2、3時間以内なら早い方です。再配達遅れに関しては諦めた方が良いと思います。小エリア担当の委託さんならまだしもトラックだと広範囲エリア担当です。
もしかしたら何キロも離れた住宅街にいて、一件の再配達のために往復なんてできません。

どうしても受けとりたいけど不在、なら玄関or物置に置いてくれと玄関に書置きするのが一番です。盗まれるかもしれない自己責任がついてきますけど…。

まあ、そのエリアの営業所とドライバー次第、ですかね…。
指定しているのだから受けとりたい!の気持ちはじゅうぶん分かりますよ(>_<)
でも運送業が暇なのは年明けのみですからほんとハードです。

運送業側の意見として書いてみました(^_^;)都会在住ではないですが…。

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    勤務経験ある方の意見頂けて嬉しいです。

    前日の晩とかではなくて、前日に日付が変わったばかりのタイミングでの変更でも難しいでしょうか?おおよそ何時頃に積込準備や積込作業をされているかもし分かれば教えて頂きたいです(> <)今後の時間変更の参考にさせて頂きたいので…(もちろん会社にもよると思いますが)

    もう今後前日の時間変更は迷惑をおかけしてしまうのでしない方が良いですかね。。。


    再配達依頼からすぐ配達が難しいのは旦那も似たような仕事をしているのである程度承知しています。再配達を依頼する時点でその後外出しないのを前提にお願いしてますので( ´•ω•`)

    昨日、再配達をお願いしたのに荷物が届かないまま配達完了になってしまったのがモヤモヤしてしまっただけです。結局倉庫に荷物があったとの事でした。お騒がせしてすみませんでした💧

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと前なので今はどうかわからないですが、指定ありなしは管理してる番号で決まっちゃうのでもう出荷時情報と違う時点でドライバー連絡よりは営業所に直接確認、ネットやアプリじゃなく電話の方が早いです!
    面倒かもしれませんけど(^_^;)

    営業所次第で締める時間が違うので何時までに~とは言えないです(>_<)

    データを入力する機械の単なる入力ミス(データ上の配達完了扱いで実際の残り数の確認が出来なくなります)、もしくは面倒くさがりのドライバー(行きたくないから明日の人に任せよう)だったか、ですね…(/´△`\)

    • 12月13日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    なるほど!電話ですね!!!
    電話も何分経っても全く繋がらないので面倒だなって思ってましたが今後は電話するようにしてみます💧

    なんとなく後者な気がしなくもないですが、このあと配達来てくれるそうなのでチラッと聞いてみます。。。

    • 12月13日
mama\( ・ω・ )/

元クロネコヤマト勤務でしたが
日によってドライバーさんは
変わるので変更がある場合や
何かあって連絡する時は
ドライバーじゃなく
センター等に連絡すると
きっちり対応してくれます!

その方が確実ですよー

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    電話も何分経っても繋がる気配がないので面倒だなーと思っていましたが、今後は電話するようにしてみます(> <)

    • 12月13日