
コメント

ニャゴ
私も気になって耳鼻科で聞いてみたら雑菌が繁殖するから絶対にやめて‼と言われました
うちは電動の鼻吸い機を買ったので鼻づまりはそれでこまめに吸ってます。

ととこ。
やってました(^_^)
推奨しているお医者さんもいるようなのでその方法を知ってからよくやってました。一時的にとおりますが改善!というほどでもないので4〜5人の小児科医に確認しましたが何それ?って笑われました(._.)
詳しいことは忘れてしまってもうしわけないんですがシッカリ答えてくれた先生も避けた方がいいとの回答でそれ以来やってません💦
-
こんにゃくいも
ありがとうございます。
やっぱりあまりいい方法ではなさそうですね。
母乳なら手軽だし、安全そうだし、と思い込んでいました。- 12月13日
-
ととこ。
私もそう思ってたんですが医学的根拠のないことだそうで( ;´Д`)
推奨した医者はなんなんだ?!って感じです(笑)- 12月13日
-
こんにゃくいも
根拠ないんですかね!
こわいですね(゜ロ゜)
ネットにも書いてありますが、鵜呑みにするのは怖いことですね。- 12月13日

木だらけ
私も試しにやってみたことあります!
看護師ですが…笑
ふがふがしてる1カ月ぐらいには鼻が通る気がしました!
あとは吸引でズゴーの方が断然いいと思います。
-
こんにゃくいも
鼻吸い器試してみました!
もっと悪いときには、小児科での吸引も考えてみます。
ありがとうございました!- 12月13日
こんにゃくいも
教えてもらってよかったです(((・・;)ありがとうございます❗
鼻吸い器は、どんなものを買いましたか?
手動とか自動とか、ドラッグストアに行ったら結構種類があって…
ニャゴ
最初はママ鼻水取ってだったかな?を使ってたんですけど、大変だし使うたびに私も風邪が移って熱がでてたので電動のメルシーポットを買いました。
最初はギャン泣きで足で押さえつけて取ってましたが、今は自分でやってーって言ってきます
値段は高かったけどまぁ買って良かったかなと思います。
こんにゃくいも
近所のドラッグストアに、口で吸うタイプのピジョンの鼻吸い器があったので、買って来て試してみました!
ある程度とれたようで、安心しました!
でも今後自動のも検討してみます。熱出たら嫌だし(*_*)