
コメント

はじめてのママリ🔰
普通は止めに入ると思います。
私も担任してましたが、特別支援の子は特に丁寧に説明しないといけなかったりするし、学校で勉強だけでなく社会に出たときのコミュニケーションを鍛えなければならないので、やめさせる→なぜやってはならないか説明する→やってしまった事に対して謝るまでワンセットで教えます。
頻回に起こるなら、怪我をする前に学校に相談した方が良いかと思います💦
はじめてのママリ🔰
普通は止めに入ると思います。
私も担任してましたが、特別支援の子は特に丁寧に説明しないといけなかったりするし、学校で勉強だけでなく社会に出たときのコミュニケーションを鍛えなければならないので、やめさせる→なぜやってはならないか説明する→やってしまった事に対して謝るまでワンセットで教えます。
頻回に起こるなら、怪我をする前に学校に相談した方が良いかと思います💦
「ココロ・悩み」に関する質問
批判覚悟です。 私は元々お酒が好きです。 ある程度飲むと制御ができません。 アル中のママ、 アル中だったママ、 いらっしゃいますか? 子どもとの時間、 足りてない気がしてます。 ごめんねがいっぱいです。 土…
兄弟が発熱した場合、元気な方も学校お休みさせていますか?また、感染症の検査は毎回すべて行っていますか? 今後の参考のためにご意見聞きたいです。 今回下の子が発熱し2日ほど学校お休みした後に 今度は兄の方が熱…
旦那さんの前では女性でいる努力してますか?? ⚠️⚠️潔癖など、清潔感満載の方はご注意ください 私は オナラする ナプキンの捨て忘れ(脱衣室に置いておく) 太った 毛をなかなか剃らない 下着もパジャマも上下揃えない …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
3児のママ❁
ありがとうございます
その一人の子を
M君とすると、
M君は1年生で、
気に入った子
じゃなきゃいやだ!!
といって気に入られた子には
ずっと着いてきたり
話しかけてきたりするそう
です。逆に嫌いな子の
場合は、背中にえんぴつで
文字を書いたり叩いて
殴ってらしいです。
1クラス先生が2人体制で、
生徒が6人だそうです
来週も同じ事や困ったり
したら質問や先生方に
言ってます。
返信ありがとう
ございました。