![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんをお勉強系の園に入れた方いますか?お子さんは楽しく通えてますか?心配な点や疑問があります。
あまり考えずにお子さんをお勉強系の園に入園させた方いますか?
お子さんは楽しく通えてますか?
うちはもともと保育園に入れたかったのですが、3歳児の募集がほとんどなく絶望的で、たくさん募集のあった元私立幼稚園のこども園を最終候補に書いたところそこに入園が決まりました。4月から通っています。
そこがどちらかというとお勉強系かな?と思うのですが、もともとお勉強系に入れるつもりがなかったのでちょっと心配で💦
・一人一人机がある
・1時間目2時間目と時間割が決まっている
・英語や体育、音楽などの時間がある
・絵の制作が多い
とかなんですが、こういうところはどちらかというとお勉強系ですか?
もともと小規模保育園に通っていて、今は600人ほどの大規模園なのでそこも心配してます💦
子どもが楽しいと通えていたら心配ないですかね💦
- ままり
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私の娘も来年の4月から、
お勉強、体操、英語などがある幼稚園に通わせる予定です!時間割は初めて聞きました!凄いですね!何度か見学に行き、娘がやりたい!行きたい!と言っていたので、大丈夫かな〜と思いここにしようかと検討しています!
こういったお勉強系の幼稚園に通っていた子達と保育園に行っていた子達とでは、小学校に入ってから差が出るよと良く聞きます!
お子さんが楽しんでいれば問題ないかと思います!✨
ままり
コメントありがとうございます!
時間割、小学校みたいでおもしろいですよね(笑)ちゃんと休み時間もあって園庭で遊んだりしてるみたいです。
多分そんなにガッツリのお勉強ではないので大丈夫かなぁと思いながらも、小規模園でのびのび過ぎるほど自由に遊ばせてもらえてたのでちょっと心配になってしまいました。
楽しんでいたら問題ないと言っていただけて安心しました☺️
娘さんが通う予定の園は大規模園ですか?
私は初めて園に入った時、人数の多さに圧倒されました(笑)
ゆー
そんなことないと思いますよ💕
学年2クラスずつくらいなので、そこまで大きくはないですね!