コメント
はじめてのママリ
正直見てないのでなんとも言えませんが、私は一人暮らしの時に2DKに、住んでてペットもいたので壁紙全部張替えとかだったんですけど6万円くらいでした。
あとは、原状回復ガイドラインというものがありまして、それに沿ってしか払いません。どの程度払うべきなのかは消費者センターに行き相談してから決めます。と言えば大丈夫です。
これを言えば増額請求はされないです。
はじめてのママリ
正直見てないのでなんとも言えませんが、私は一人暮らしの時に2DKに、住んでてペットもいたので壁紙全部張替えとかだったんですけど6万円くらいでした。
あとは、原状回復ガイドラインというものがありまして、それに沿ってしか払いません。どの程度払うべきなのかは消費者センターに行き相談してから決めます。と言えば大丈夫です。
これを言えば増額請求はされないです。
「住まい」に関する質問
分譲地の庭の目隠しフェンスについて 分譲地に土地を買い、これから建築予定です。 南に庭があるのですが、お隣さんと庭が隣同士になってしまいそうで…(語彙力がなく伝わらなかったらスミマセン) その境界フェンスはお…
現在満3歳クラスに在籍していて、来年年少に入ることが前提だったにも関わらず、引っ越すことになってしまったケースの方いらっしゃいますか?(引っ越しはもう少し先だと思っていたのですが、いい中古物件に出会ってしま…
【新築戸建の決め手】 子ども1人、3人家族です👦🏻 今住んでいる賃貸が狭くなってきたので、新築戸建ての購入を考えていますが決めきれません、、、 みなさん、購入の決め手はなんでしたか? 今2つの物件で迷っていて…
住まい人気の質問ランキング
びなこ
ありがとうございます😭😭
お風呂クレヨンが消えずに困ってるのですが
この場合は請求ってされるのでしょうか💦
なるほど!!前もって伝えておけば
ぼったくられたりという心配は少なそうですね🤔✨✨
はじめてのママリ
人が住むこと前提の賃貸なのである程度のことは管理会社や大家さんが修復するのが普通ですよ!
あとは消費者センターで相談して聞いてみた方が色々教えてくれるし安心なので相談行ってみてください(。・о・。)!
びなこ
そうなんですね!!
ホッとしました😭😭
はい!明日消費者センターに相談してみます🙇♀️🙇♀️✨