
コメント

はじめてのママリ
正直見てないのでなんとも言えませんが、私は一人暮らしの時に2DKに、住んでてペットもいたので壁紙全部張替えとかだったんですけど6万円くらいでした。
あとは、原状回復ガイドラインというものがありまして、それに沿ってしか払いません。どの程度払うべきなのかは消費者センターに行き相談してから決めます。と言えば大丈夫です。
これを言えば増額請求はされないです。
はじめてのママリ
正直見てないのでなんとも言えませんが、私は一人暮らしの時に2DKに、住んでてペットもいたので壁紙全部張替えとかだったんですけど6万円くらいでした。
あとは、原状回復ガイドラインというものがありまして、それに沿ってしか払いません。どの程度払うべきなのかは消費者センターに行き相談してから決めます。と言えば大丈夫です。
これを言えば増額請求はされないです。
「住まい」に関する質問
実家の協力が手厚いけれど、周りに何もなく自分は運転ができない…(夫は運転できるし車もある)という生活環境ってどう思いますか😓? ↑のようなアパートに、2年~最長で4年住むか迷っています。 ここに住むと、買い物は…
ただの愚痴&ぼやき 元同僚2名新築一軒家購入。1人は、学生時代からの知り合い。もう一人は転職先で知り合った方。 他と比べちゃいけないんだろうけど、新築一軒家羨ましすぎる。転職と引越しで貯金がまっっっったくない…
土地と建物購入について詳しい方いたら教えてください😭 写真のこういう表記ですと、単純に土地+建物が合計金額になるのでしようか? それともこのほかに何かお金がかかり金額が上がる事はありますか?💦
住まい人気の質問ランキング
びなこ
ありがとうございます😭😭
お風呂クレヨンが消えずに困ってるのですが
この場合は請求ってされるのでしょうか💦
なるほど!!前もって伝えておけば
ぼったくられたりという心配は少なそうですね🤔✨✨
はじめてのママリ
人が住むこと前提の賃貸なのである程度のことは管理会社や大家さんが修復するのが普通ですよ!
あとは消費者センターで相談して聞いてみた方が色々教えてくれるし安心なので相談行ってみてください(。・о・。)!
びなこ
そうなんですね!!
ホッとしました😭😭
はい!明日消費者センターに相談してみます🙇♀️🙇♀️✨